全校
- 9月26日「お昼休みの自主練習」
- 9月26日「体育大会~全校練習~」
- 9月25日「お昼休みの学級自主連」
- 9月25日「体育大会~団練習~」
- 9月24日「後期生徒会選挙に向けて」
- 9月24日「お昼休みの学級自主練」
- 9月24日「体育大会~団練習~」
- 9月22日「体育大会~係会もスタート~」
- 9月22日「体育大会に向けて~草・草・草~」
- 9月22日「体育大会取組スタート~苗中ソーランから~」
- 9月22日「体育大会取組スタート~まずはラジオ体操から~」
- 9月19日「合唱祭に向けて~全校パート練習」
- 9月19日「体育大会に向けて~結団式」
- 9月18日「6時間目の学活は体育大会に向けて」
- 9月18日「生徒会~規則改正のプレゼンテーション」
- 9月17日「個別懇談週間でもないのに・・・」
- 9月16日「文化委員会~さつま芋堀り」
- 9月16日「学校の掲示物を作っているのは・・・」
- 9月11日「雷でゆっくりスタート」
- 9月10日「主任児童委員さん方の授業参観」
- 9月4日「1年生、初めての期末テスト」
- 9月1日「命を守る訓練」
- 8月29日「放課後は、学級の日」
- 8月29日「静かな1日~実力テスト~」
- 8月28日「休み明け集会~今日からスタート」
- 8月22日「R7生徒会サミット」
- 8月14日「あんどん祭~総踊り」
- 8月14日「あんどん祭~苗木中・Danceダンス」
- 8日14日「あんどん祭~苗木保育園とコラボダンス」
- 8月1日「夏休み特別講座最終日」
- 8月1日「汗が輝いて・・・」
- 7月31日「夏休み特別講座」
- 7月30日「新しいクロームブック」
- 7月30日「夏休みの学習会」
- 7月30日「夏休み特別講座」
- 7月29日「夏休みの学習会」
- 7月29日「夏休み特別講座」
- 7月29日「暑い日でも部活に汗」
- 7月28日「卓球女子惜敗~あと1勝で東海~」
- 7月24日「おめでとう~中津川吹奏楽クラブ~」
- 7月24日「夏休み特別講座~英語~」
- 7月24日「夏休みの学習会」
- 7月23日「夏休みの学習会、OB・OGがヘルプに」
- 7月22日「職員~消防訓練」
- 7月22日「3度目の少年の主張発表」
- 7月18日「生徒集会~夏休み前集会~」
- 7月18日「生徒集会~体育大会・団色決め~」
- 7月18日「全校一斉~SNSの危険について~」
- 7月17日「保育園児と一緒にDance練習!」
- 7月16日「Dance動画撮影~本番3~」
- 7月16日「Dance動画撮影~本番2~」
- 7月16日「Dance動画撮影~本番1~」
- 7月14日「ダンス動画リハーサル」
- 7月12・13日「中体連大会~輝いた苗木中」
- 7月11日「お昼休みの全校ダンス練習」
- 7月11日「PTA&MSJリーダーズによる挨拶運動」
- 7月10日「PTA&MSJリーダーズによる挨拶運動」
- 7月7日「ゲリラ昼休み第2弾」
- 7月7日「伝統を継承する~盆踊り講習会」
- 7月5・6日「中体連大会、見せた輝き」
- 7月2日「今日のDance」
- 7月1日「放課後の自主練Dance」
- 6月28日「中体連大会がスタート」
- 6月30日「お昼休みの全校DANCE練習」
- 6月24日「今日は教育委員会から訪問でした」
- 6月20日「学校運営協議会」
- 6月18日「中体連大会に向けて」
- 6月18日「お昼休みのダンス練習」
- 6月17日「先生たちの不審者対応訓練」
- 6月17日「合唱交流会」
- 6月17日「お昼休みのダンス練習」
- 6月10日「お昼休みのダンス練習」
- 6月9日「昼休みのダンス練習」
- 6月7日「花壇ボランティア」
- 6月5日「先生たちも救急救命講習会」
- 6月4日「朝の臨時生徒集会」
- 6月1日「花壇ボランティア」
- 5月30日「いよいよスタート~新しいダンス」
- 5月28日「ゲリラ昼休み~決勝戦」
- 5月27日「あんどん祭りを苗木中生が企画」
- 5月27日「ゲリラ昼休み3日目」
- 5月27日「朝読書の時間に、苗木中だより」
- 5月26日「ゲリラ昼休み」
- 5月22日「初企画~ゲリラ昼休み」
- 5月20日「今日は真夏日」
- 5月16日「お昼の放送」
- 5月15日「お昼休みの風景」
- 5月15日「文化委員会~さつま芋の苗植え」
- 5月00日「苗木中美術館」
- 5月7日「女子卓球部~東濃大会優勝!」
- 4月26日「今月2回目のお弁当の日」
- 4月25日「生徒総会~明日も来たくなる変な学校」
- 4月25日「お昼休みの風景」
- 4月21日「お昼休みに議会、苗木中が本格始動」
- 4月17日「生徒会執行部とのランチミーティング」
- 4月16日「1年生仮入部」
- 4月16日「図書館利用指導とブックトーク」
- 4月14日「今日から教科授業の開始」
- 4月10日「命を守る訓練」
- 4月10日「対面式」
- 令和7年度がスタート