8月29日「放課後は、学級の日」

更新日:2025年08月29日

今日は「学級の日」

5時間授業が終わり、帰りの会が終わって、みんなは下校しましたが、各クラス、一部の生徒たちだけが残って何かをしています。

今年から始めたこの「学級の日」は、学級活動の優先日で、放課後にクラスで活動したり、学級執行部会や班長会を開いたり、先生と学級執行部が話し合ったりと、そういう学級活動の時間を保証するために設けた日です。

1年生は、体育大会のリーダーたちが集まり、目指す姿などを話し合っているようです。

2年生は、日常生活を充実させるための学年キャンペーンについて、話し合っているようです。

3年生は、・・・よく分かりませんでした(笑)

楽しそうにではありますが、みんな真剣に話し合っていました。

こういう時間を保証し、定期的に時間を取ることで、学級づくりが活性化し、円滑になっていくのではないかと思います。特別活動や生徒会活動に力を入れている苗木中らしいシステムです。

 

これは、おまけ