9月22日「体育大会取組スタート~まずはラジオ体操から~」
生徒会執行部からの発案で、週2回、朝読書の時間の一部を使って、全校ラジオ体操を行うという企画が始まりました。体育大会に向けての取組だと思うのですが、去年は、ラジオ体操じゃなくてストレッチだったような気がするんだけど・・・・・
今年はラジオ体操をやるのかな?
ラジオ体操をやっている学校の方が、たぶん、圧倒的に少ないと思います。昭和レトロな感じがしていいのかな?
というわけて今日が初日。途中で音が小さくなったら、もうそこでどの体操をしていいのか分からなくなり、止まりました。やってないから、あまり正しくは覚えていない訳です。手を左右に振る体操では、ドアや壁に手をぶつけていました。前屈では額をイスや机に打ちそうな感じでした。とりあえず、しっかりしたラジオ体操ではなく、楽しくやってみたラジオ体操でした。
更新日:2025年09月22日