令和7年度がスタート

更新日:2025年04月07日

令和7年度がスタートしました。

ホームページや通信、報道各社などの写真掲載について、同意書をいただいていないので、生徒の顔は掲載できませんので、しばらくの間は、遠景か背後からの写真で想像してください(笑)

朝、登校すると、体育館に掲示してあるクラス編成を見て、ひと盛り上がりして、教室へ。

最初は、着任式。新教頭をはじめ6人の転入職員を紹介しました。

続いて、始業式。校歌、校長の話、担任発表。わ~と歓声はあがったものの、基本的には落ち着いた始業式でした。この1年、頑張ってやっていこうという気持ちが、集会の態度から伝わってきました。

その後は、学年開き。新2年は体育館で、新3年はワークスペースで、学年主任から最初の話を聞きました。

その後は、学級開き。今までは、「担任の第一声」からスタート。しかし、今回は担任が何人かいます。とりあえず、ローテーションでそれぞれが第一声。時間が足りなかったみたいです。

帰る前には、5分咲きの桜をバックに、学級写真、学年写真を撮影して終わりました。

2・3年生は、とってもいいスタートが切れたんじゃないかなと思っています。