9月24日「体育大会~団練習~」

更新日:2025年09月24日

1時間目は「団練習」。今日は、青団、赤団ともに、鉢巻を締めての練習です。

青団は体育館で、隊形の説明や調整をしていました。「苗木中ソーラン」は、基本形は尊重しながら、各団でのオリジナリティーを出し、隊列・隊形やその変化、舞いの組み合わせや順番、ラストの決め、などなど変えていきます。

2時間目にしてすでに隊形を決めて取り組む青団、準備が早いね。どんな隊形で、どんな変化を付けてくるのか、とても楽しみです。同じ「ソーラン」だけれども、団ごとによる隊形やその変化や構成の違いが、それぞれの味になり、見ていて飽きない。

赤団は今日は外、グラウンドでの練習です。

最初の構え、その腰の位置、手の角度、

次の舞いの、腕の角度、腰の回転具合、

こんなことにこだわって最初の部分に特化した練習をしていました。個人的には、「そこそこ‼」って思っています。みんなそれぞれに頑張っているのだけれど、集団演技って、やっぱり揃っていて何ぼの世界。小学生ならば頑張っている演技、それでいい。中学生に求められるのは、もう一段階上のレベルだと思っています。だから、この練習はとっても意味があると思います。