9月16日「文化委員会~さつま芋堀り」

更新日:2025年09月16日

去年同様、文化委員会が花壇に植えたサツマイモの収穫を行いました。

なぜ、文化委員会?

なぜ、花壇?

疑問はいっぱいあるのですが、苗木中ではもう既に既得権があり、普通のことになっているので、疑問は忘れることにしました(笑)

文化委員とボランティアの生徒たちが集まり、芋ほりです。去年は巨大な芋ばかりだったので、今年はやや早めの収穫にしました。掘ってみると、やっぱり出た、巨大なさつま芋。なぜこの花壇でこんなに巨大化するのだろう?

かと思えば、すんごく可愛らしい、ちっちゃーい芋もたくさんありました。もう少し待っても良かったかな?

つるを引っ張って、そこに付いてくる芋を収穫。その下の土の山を掘って収穫したところもあれば、まだ掘り切っていない山もあるようです。

時間切れで今日はここまで。明日、延長線を行う予定です(笑)

今年もやっぱり「焼き芋」かな?

花壇に芋を植えて、しかも文化委員会が、地域の方に焼いてもらって焼き芋にして食べる中学校・・・聞いたことありませんが・・・まあ、いいか。

地域の皆様、今年もよろしくお願いします。<m(__)m>