8月14日「あんどん祭~総踊り」

更新日:2025年08月18日

あんどん祭の最後は、「総踊り」、そして、花火。

苗木中では、指導者や地域の方にお越しいただき、全学年で「総踊り」に踊る3曲、「木曽節」、「ほっちょせ」、「苗木音頭」の練習をしました。

毎年、祭りの最後なのに人が少なくて盛り上がらない「総踊り」。今年は苗木中生115人が踊りの輪に入り、輪が二重、三重になって、とっても盛り上がっていました。

祭りの当日、ボランティアとして参加している生徒もいます。写真はアナウンスの係をしているボランティア生徒です。祭り以前に準備を手伝うボランティア、あんどんの絵を貼ったり、会場設営をしたり、そんなボランティアにも多くの生徒が参加しました。

みんな、地域のためにご苦労さんでした。

この春に苗木中から転勤で他校へ異動した、安藤先生、伊藤先生がわざわざ見に来てくれていました。伊藤先生は可児から来てくれていました。

苗木中生に会いたくて、苗木中生の活躍が見たくて

ここからは、ただのおまけです(笑)