11月14日「苗木中の花壇も植替え」

更新日:2025年11月14日

苗木中学校の正面玄関の前にある花壇、すぐその下は、サツマイモ畑になってしまった花壇です。そこのお花たちを新しい花に植え替えました。先日の苗木花壇ボランティアで行った、苗木交差点の花壇の花植えで余ったお花たちを学校にくださったからです。

植えてくれたのは、用務員の津田さんです。

写真を恥ずかしがっていたので、小さくしておきました。拡大しないでください(笑)

こんなふうに、毎日、校内、校外を掃除したり、草取りをしたり、片付けをしたりしてくれています。皆さんは授業中なので分からないと思いますが・・・

夏の暑い日も外で作業しようとするので、私が禁止したこともあるくらい、とってもよく働く、働き者の用務員さんです。体育大会の前も、みんなが授業している間、他の先生たちと一緒に草抜きをしてくれていました。

給食や牛乳のこともやってくださっていますが、これはみんなも知っていますね。

これ以外にも、教育委員会におつかいに行ったり、先生たちの用事を手伝ってくれたり、いろいろな仕事をしてくれています。

みんなが苗木中学校で気持ちよく過ごせるのは、こうやっていろいろな人が、いろいろな所で、いろいろなことをやってくださっているからです。

先生たちも津田さんにいろいろとお世話になっています。

ありがとうございます。