広報なかつがわ リニア連載
夢の実現へリニア中央新幹線
No.123 木曽川を渡る橋の工事状況/ホームページのリニア情報がさらに充実しました(2025.3月掲載) (PDFファイル: 872.3KB)
No.122 市内イベントにリニアブースを出展/リニアの情報発信に関するアンケート結果(2025.1月掲載) (PDFファイル: 1.3MB)
No.121 リニア県期成同盟会がJR東海に要望書を提出/第49回くらしの知恵創作展「リニア賞」作品決定(2024.11月掲載) (PDFファイル: 730.0KB)
No.120 リニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会定期総会が開催されました(2024.9月掲載) (PDFファイル: 785.7KB)
No.119 中央新幹線環境影響評価の令和5年度事後調査報告書の縦覧(2024.7月掲載) (PDFファイル: 275.9KB)
No.118 高校生によるリニアPR活動の取り組み(2024.5月掲載) (PDFファイル: 834.0KB)
No.117 リニアに関するアンケートの調査結果を報告します(2024.3月掲載) (PDFファイル: 670.8KB)
No.116 リニア県期成同盟会がJR東海に要望書を提出(2024.1月掲載) (PDFファイル: 317.5KB)
No.115 第48回くらしの知恵創作展「リニア賞」作品決定(2023.11月掲載) (PDFファイル: 269.8KB)
No.114 リニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会総会が開催されました(2023.9月掲載) (PDFファイル: 253.0KB)
No.113 リニア中央新幹線関連工事の進捗状況を工事だよりで発信中(2023.7月掲載) (PDFファイル: 666.1KB)
No.112 リニア中央新幹線第一木曽川橋りょう工事はじまる/中津川工業高校生によるリニア広報活動の取り組み(2023.5月掲載) (PDFファイル: 783.4KB)
No.111 リニア中央新幹線駒場トンネル(工事施工ヤード(駒場非常口)造成)に工事着手しました(2023.3月掲載) (PDFファイル: 733.7KB)
No.110 リニア中央新幹線建設促進について要望書をJRに提出(2023.1月掲載) (PDFファイル: 908.7KB)
No.109 第47回くらしの知恵創作展「リニア賞」作品決定(2022.11月掲載) (PDFファイル: 274.1KB)
No.108 リニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会総会が開催されました(2022.9月掲載) (PDFファイル: 840.1KB)
No.107 リニア中央新幹線岐阜県駅(仮称)安全祈願・起工式が行われました(2022.7月掲載) (PDFファイル: 834.5KB)
No.106 坂下高校生によるリニア広報活動の取り組み(2022.5月掲載) (PDFファイル: 1008.9KB)
No.105 リニア岐阜県駅周辺土地区画整理事業造成工事着工(2022.3月掲載) (PDFファイル: 1021.5KB)
No.104 リニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会要望(2022.1月掲載) (PDFファイル: 807.3KB)
No.103 リニア中央新幹線駅設置自治体連携協議会 要望書提出/第46回くらしの知恵創作展「リニア賞」作品決定(2021.11月掲載) (PDFファイル: 866.4KB)
No.102 リニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会総会が開催されました(2021.9月掲載) (PDFファイル: 948.8KB)
No.101 第二中学校2年生リニア学習会を開催/中央新幹線環境影響評価の令和2年度事後調査報告書の縦覧を実施します(2021.7月掲載) (PDFファイル: 1.1MB)
No.100 「中津川市かわまちづくり計画」~千旦林川沿いの空間整備~(2021.5月掲載) (PDFファイル: 1.2MB)
No.99 「第1回中津川市リニア中央新幹線に関する工事調整会議」を開催(2021.3月掲載) (PDFファイル: 903.6KB)
No.98リニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会要望/阿木高校生によるリニア広報活動の取り組み(2021.1月掲載) (PDFファイル: 984.8KB)
No.97中津商業高校3年生にリニア中央新幹線に関する講話/中央新幹線第二木曽川橋りょうほか新設工事の契約手続き開始(2020.11月掲載) (PDFファイル: 958.8KB)
- No.96 中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会総会開催/中央新幹線に関する工事状況について (2020年9月掲載)
- No.95 中央新幹線第二木曽川橋りょうほか新設工事の発注見通しについて(PDF/961KB) (2020年7月掲載)
- No.94 中央新幹線岐阜県駅(仮称)ほか新設工事の契約および中央新幹線中部総合車両基地ほか新設工事の契約について(PDF/929KB) (2020年5月掲載)
- No.93 中央新幹線駒場トンネル新設工事契約(PDF/1,341KB) (2020年3月掲載)
- No.92 リニア県期成同盟会要望書提出/坂本小学校5年生リニア学習会(PDF/1,041KB) (2020年1月掲載)
- No.91 中央新幹線自立式ガイドウェイ側壁製作保管(中津川地区)に係る契約手続きの開始/第44回くらしの知恵創作展「リニア賞」作品決定(PDF/947KB) (2019年11月掲載)
- No.90 リニア県期成同盟会/中央新幹線岐阜県駅(仮称)ほか新設工事の契約手続き開始(PDF/1,196KB)(2019年9月掲載)
- No.89 駒場トンネル新設工事の契約手続き開始(PDF/1,065KB) (2019年7月掲載)
- No.88 市内高校生によるリニアの広報活動の取り組み(PDF/885KB)(2019年5月掲載)
- No.87 中央新幹線に関する工事の状況(PDF/1,368KB)(2019年3月掲載)
- No.86 中央新幹線、中央アルプストンネル(山口)安全祈願式/リニア県期成同盟会要望書提出/坂本小学校5年生リニア学習会(PDF/1,062KB)(2019年1月掲載)
- No.85 道の駅「リニアの見える丘公園」(仮称)整備促進協議会開催/第43回くらしの知恵創作展「リニア賞」作品決定(PDF/915KB)(2018年11月掲載)
- No.84 リニア県期成同盟会総会/中央新幹線瀬戸トンネル新設/中央新幹線岐阜工事事務所および環境保全事務所(岐阜)移転(PDF/1,121KB)(2018年9月掲載)
- No.83 中津川市内における中央新幹線事業の進捗状況/くらしの知恵創作展「リニア賞」作品募集/中央新幹線環境影響評価に基づく事後調査報告書(平成29年度)の縦覧について(PDF/757KB)(2018年7月掲載)
- No.82 工事実施計画(その2)が認可されました/瀬戸トンネル新設の発注予定が公表されました/岐阜県都市整備協会中津川事務所が開設されました/ラッピングトラックの出発式が行われました(PDF/811KB)(2018年5月掲載)
- No.81 市内高校生によるリニアの取り組み(PDF/873KB)(2018年3月掲載)
- No.80 「リニア・鉄道館」親子バス見学会開催/中央新幹線、中央アルプストンネル(山口)工事着手(PDF/979KB)(2018年1月掲載)
- No.79 リニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会 要望書提出/第42回くらしの知恵創作展 リニア賞決定(PDF/845KB)(2017年11月掲載)
- No.78 リニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会総会が開催されました/「山梨県立リニア見学センター」親子バス見学会を開催しました(PDF/935KB)(2017年9月掲載)
- No.77 図書館くらぶ 企画展示・ミニゼミを実施(PDF/853KB)(2017年7月掲載)
- No.76 リニア中央新幹線駅設置自治体連携協議会 要望書提出/市内高校生によるリニアの取り組み(PDF/979KB)(2017年5月掲載)
- No.75 親子バス見学会を開催しました/中央アルプストンネル(山口)工事説明会が行われました(PDF/944KB)(2017年2月掲載)
- No.74 リニア県期成同盟会 要望書提出/道の駅整備促進協議会 要望書提出(PDF/1,025KB)(2016年12月掲載)
- No.73 リニア県期成同盟会総会開催/道の駅「リニアの見える丘公園」(仮称)整備促進協議会(PDF/918KB)(2016年10月掲載)
- No.72 リニア中央新幹線事業の進捗状況および今後の計画/坂本リニア駅周辺土地区画整理事業(PDF/814KB)(2016年8月掲載)
- No.71 リニア岐阜県駅周辺整備概略設計/市内高校生によるリニアの取り組み(3)(PDF/852KB)(2016年6月掲載)
- No.70 リニア模型の寄贈と道の駅「リニアの見える丘公園」幹事会(PDF/966KB)(2016年 4月掲載)
- No.69 市内高校生によるリニアの取り組み(2)(PDF/1,135KB)(2016年2月掲載)
- No.68 第2回道の駅「リニアの見える丘公園」整備促進協議会を開催(PDF/966KB)(2015年12月掲載)
- No.67 リニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会総会が開催されました(PDF/883KB)(2015年10月掲載)
- No.66 市内高校生によるリニアの取り組み(PDF/1,356KB)(2015年8月掲載)
- No.65 リニア中央新幹線事業の進捗状況について(PDF/1,154KB)(2015年6月掲載)
- No.64 道の駅「リニアの見える丘公園」(仮称)整備促進協議会が発足(PDF/920KB)(2015年5月掲載)
- No.63 みんなで考える地域の未来~市内でリニアの講演会が開催されました~(PDF/893KB)(2015年4月掲載)
- No.62 開業を迎える北陸新幹線「白山総合車両所」(PDF/1,081KB)(2015年3月掲載)
- No.61 中央新幹線品川・名古屋間事業説明会が開催されました(2)(PDF/887KB)(2015年2月掲載)
- No.60 中央新幹線品川・名古屋間事業説明会が開催されました(PDF/1,083KB)(2015年1月掲載)
- No.59 リニア中央新幹線・新たなるステージへ(PDF/1,006KB)(2014年12月掲載)
- No.58 魅力ある駅周辺整備を探る(4) 北陸新幹線「飯山駅」(PDF/1,129KB)(2014年11月掲載)
- No.57 補正後の環境影響評価書と工事実施計画の認可申請について(PDF/849KB)(2014年10月掲載)
- No.56 環境影響評価書に対する国土交通大臣が提出されました (PDF/960KB)(2014年9月掲載)
- No.55 魅力ある駅周辺整備を探る(3) 上越新幹線「本庄早稲田駅」(PDF/1,007KB)(2014年8月掲載)
- No.54 リニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会総会が開催されました(PDF/1,083KB)(2014年7月掲載)
- No.53号外 中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書(岐阜県)が公表されました(PDF/1,288KB)(2014年6月号外掲載)
- No.53 環境影響評価書が国土交通大臣に提出されました(PDF/1,031KB)(2014年6月掲載)
- No.52 岐阜県リニア中央新幹線活用戦略について(PDF/909KB)(2014年5月掲載)
- No.51 魅力ある駅周辺整備を探る(2) 北陸新幹線「糸魚川駅」(PDF/1,104KB)(2014年4月掲載)
- No.50 魅力ある駅周辺整備を探る(1) 九州新幹線「筑後船小屋駅」と「新鳥栖駅」(PDF/1,141KB)(2014年3月掲載)
- No.49 環境影響評価準備書に対する市長意見を提出しました(PDF/800KB)(2014年2月掲載)
- No.48 環境影響評価準備書に係る公聴会が開催されます(PDF/901KB)(2014年1月掲載)
- No.47 環境影響評価準備書説明会が開催されました(PDF/776KB)(2013年12月掲載)
- No.46特集 2027年 リニアがやって来る(PDF/1,208KB)(2013年11月掲載)
- No.46 環境影響評価準備書の公告・縦覧が行われました(PDF/832KB)(2013年11月掲載)
- No.45号外 中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価準備書(岐阜県)が公表されました(PDF/2,225KB)(2013年10月号外掲載)
- No.45 リニア中央新幹線事業の今後の進め方について~環境影響評価準備書の公表から工事開始まで~(PDF/769KB)(2013年10月掲載)
- No.44 市民とともにリニアのまちづくり(13) 中津川市リニアのまちづくりビジョンが策定されました(PDF/984KB)(2013年9月掲載)
- No.43 市民とともにリニアのまちづくり(12) パブリックコメントの結果と最近の取り組み(PDF/805KB)(2013年8月掲載)
- No.42 市民とともにリニアのまちづくり(11) 第5回ビジョン策定委員会を開催しました(PDF/865KB)(2013年7月掲載)
- No.41 市民とともにリニアのまちづくり(10) 「リニアのまちづくりビジョン(案)」へのご意見(パブリックコメント)を募集します(PDF/1004KB)(2013年6月掲載)
- No.40 「リニア・鉄道館」親子見学会を開催しました(PDF/896KB)(2013年5月掲載)
- No.39 市民とともにリニアのまちづくり(9) 第4回ビジョン策定委員会を開催しました(PDF/255KB)(2013年4月掲載)
- No.38 市民とともにリニアのまちづくり(8) ビジョン策定委員会地域委員会および幹事会の取り組み(PDF/611KB)(2013年3月掲載)
- No.37 市民とともにリニアのまちづくり(7) アンケート調査の結果3.と親子バスツアーの参加者募集(PDF/939KB)(2013年2月掲載)
- No.36 市民とともにリニアのまちづくり(6) アンケート調査の結果2.と女性・若者委員会の取り組み(PDF/340KB)(2013年1月掲載)
- No.35 市民とともにリニアのまちづくり(5) 第3回ビジョン策定委員会とアンケート調査結果について(PDF/788KB)(2012年12月掲載)
- No.34 市民とともにリニアのまちづくり(4) ビジョン策定委員会幹事会での取り組み(PDF/404KB)(2012年11月掲載)
- No.33 市民とともにリニアのまちづくり(3) 女性・若者委員会での取り組み状況(PDF/309KB)(2012年10月掲載)
- No.32 市民とともにリニアのまちづくり(2) 第2回ビジョン策定委員会と各委員会の取り組み状況(PDF/283KB)(2012年9月掲載)
- No.31 【子ども向け】リニア中央新幹線ってなに?(3)(PDF/348KB)(2012年8月掲載)
- No.30 市民とともにリニアのまちづくり(1) ビジョン策定に向けて本格的な取り組みがスタート(PDF/741KB)(2012年7月掲載)
- No.29 全市的な事業推進およびまちづくり検討組織を設置します(PDF/216KB)(2012年6月掲載)
- No.28 岐阜県の取り組み(4)(PDF/300KB)(2012年5月掲載)
- No.27 【子ども向け】リニア中央新幹線ってなに?(2)(PDF/288KB)(2012年4月掲載)
- No.26 【子ども向け】リニア中央新幹線ってなに?(PDF/251KB)(2012年3月掲載)
- No.25 市内各地でリニア車座懇談会を開催(2)『まちづくりに関する市民の声』(PDF/209KB)(2012年2月掲載)
- No.24 JR東海が中間駅建設費全額負担を表明、市内各地でリニア車座懇談会を開催(PDF/264KB)(2012年1月掲載)
- No.23 まちづくりに向けた市の取り組み(PDF/336KB)(2011年12月掲載)
- No.22 環境影響評価方法書の公告・縦覧が行われました(PDF/272KB)(2011年11月掲載)
- No.21 岐阜県の取り組み(3)(PDF/364KB)(2011年10月掲載)
- No.20 車両基地の概要(PDF/228KB)(2011年9月掲載)
- No.19 環境影響評価の概要と手続きの流れ(PDF/352KB)(2011年8月掲載)
- No.18 中津川市西部が中間駅位置に選定されました(PDF/335KB)(2011年7月掲載)
- No.17 交通政策審議会 国土交通大臣へ答申(PDF/292KB)(2011年6月掲載)
- No.16 岐阜県の取り組み(2)および中間駅の建設費について(PDF/260KB)(2011年5月掲載)
- No.15 国の審議状況(8)および岐阜県の取り組み(PDF/238KB)(2011年4月掲載)
- No.14 リニアの環境対策・安全対策(PDF/272KB)(2011年3月掲載)
- No.13 国の審議状況(7)(中央新幹線小委員会)(PDF/272KB)(2011年2月掲載)
- No.12 国の審議状況(6)(中央新幹線小委員会)(PDF/268KB)(2011年1月掲載)
- No.11 国の審議状況(5)(中央新幹線小委員会)(PDF/288 KB)(2010年12月掲載)
- No.10 国の審議状況(4)(中央新幹線小委員会)(PDF/244KB)(2010年11月掲載)
- No.09 国の審議状況(3)(中央新幹線小委員会)(PDF/248KB)(2010年10月掲載)
- No.08 国の審議状況(2)(中央新幹線小委員会)(PDF/234KB)(2010年9月掲載)
- No.07 国の審議状況(1)(中央新幹線小委員会)(PDF/223KB)(2010年8月掲載)
- No.06 リニア新幹線車両について(PDF/268KB)(2010年7月掲載)
- No.05 リニア停車駅について(PDF/228KB)(2010年6月掲載)
- No.04 次世代の扉を開く輸送システム(PDF/299KB)(2010年5月掲載)
- No.03 大交流時代の到来(PDF/291KB)(2010年4月掲載)
- No.02 リニア中央新幹線の必要性(PDF/363KB)(2010年3月掲載)
- No.01 JR東海 中央新幹線調査報告書提出(PDF/209KB)(2010年2月掲載)
この記事に関するお問い合わせ先
リニア都市政策部リニア対策課
電話番号:0573-66-1111(内線215)
メールによるお問い合わせ
更新日:2025年03月11日