第四次中津川市環境基本計画策定支援業務委託プロポーザルの実施と審査結果
お知らせ
令和6年11月5日(火曜日)プロポーザル審査結果を公開しました。
令和6年10月21日(月曜日)企画提案に関する質問に対する回答を公開しました。
令和6年10月2日(火曜日)参加に関する質問に対する回答を公開しました。
令和6年9月24日(火曜日)プロポーザル実施要領等を公開しました。
プロポーザル審査結果
第四次中津川市環境基本計画策定支援業務委託プロポーザルについて、審査委員会を開催した結果、実施候補者を次の通り決定しました。
業務名
中環委第3号 第四次中津川市環境基本計画策定支援業務委託
選定方法
公募型プロポーザル方式による選定
実施候補者
株式会社エックス都市研究所 中部事務所
選定理由
令和6年10月31日に開催した審査委員会において、公募型プロポーザル実施要領に基づき審査を行った結果、評価点の最も高いものを実施候補者とした。
提案者 | 評価点 (500点満点) |
結果 |
---|---|---|
株式会社 エックス都市研究所 中部事務所 |
379点 | 実施候補者 |
A社 | ー | 次点 |
役職 | 氏名 | |
---|---|---|
委員長 | 副市長 | 今井 亨 |
委員 | 環境水道部長 | 伊藤 章示 |
委員 | 総務部長 | 平野 浩司 |
委員 | 環境水道部次長 | 小木曽 寿之 |
委員 | 環境政策課長 | 吉村 謙次 |
企画提案に関する質問に対する回答
令和6年10月11日(金曜日)から令和6年10月18日(金曜日)の間に提出のありました質疑について、回答を掲載します。
企画提案に関する質問に対する回答書 (PDFファイル: 510.1KB)
参加に関する質問に対する回答
令和6年9月25日(水曜日)から令和6年10月1日(火曜日)の間に提出のありました質疑について、回答を掲載します。
参加に関する質問に対する回答書 (PDFファイル: 299.9KB)
プロポーザルの参加者を募集します
市では、2050年ゼロカーボンシティの実現を目指し、現在の環境を取り巻く状況の変化を踏まえ、本市の環境の保全と創出の基本方針とするため、次期環境基本計画を策定するにあたって、全般的な支援を委託する事業者を募集します。
業務名
第四次中津川市環境基本計画策定支援業務委託
公告文
実施要領
第四次中津川市環境基本計画策定支援業務委託プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 1.1MB)
【別紙】企画提案テーマ (PDFファイル: 362.6KB)
第四次中津川市環境基本計画策定支援業務委託仕様書 (PDFファイル: 732.8KB)
提出様式
内容 | 日程 |
---|---|
実施要領等の公開 | 令和6年9月24日(火曜日) |
参加に関する質問書の提出期限 | 令和6年10月1日(火曜日)17時必着 |
参加に関する質問に対する回答 | 令和6年10月8日(火曜日) |
参加表明書の提出期限 | 令和6年10月10日(木曜日)17時必着 |
企画提案に関する質問書の提出期限 | 令和6年10月18日(金曜日)17時必着 |
企画提案に関する質問書に対する回答 | 令和6年10月22日(火曜日) |
企画提案書の提出期限 | 令和6年10月25日(金曜日)17時必着 |
プレゼンテーション審査の実施 | 令和6年10月31日(木曜日) |
結果通知 | 令和6年11月8日(金曜日) |
契約締結 | 令和6年11月中旬 |
注意事項
- 日程については、前後する場合があります。
- 説明会は、参加者の過半から求められるなど必要に応じて実施します。
- 入札参加資格者名簿への登録申請に関しては、下記ページをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境水道部環境課
電話番号:0573-66-1111(内線 541・542・543)
メールによるお問い合わせ
更新日:2024年11月05日