広報なかつがわ2025年10月号

更新日:2025年09月25日

  • 広報2025年10月号表紙

    広報なかつがわ2025年10月号

今月の主な記事

  • 特集 秋をはじめよう
  • 令和8年度入園・入所案内
  • お知らせ/募集/催し ほか
  • インフルエンザ・新型コロナ 予防接種のお知らせ
  • 9月13日 神坂スマートICが開通しました!
  • 市内のできごと

一括ダウンロード

個別ダウンロード

1

表紙

運動に必要な靴やかばんなどの写真

2-3

特集 秋をはじめよう

  • ねんりんピック岐阜2025
  • 第20回ふるさとじまん祭・第30回菓子まつり
  • いよいよ開幕!フォーラムエイト・ラリージャパン2025
4-5

特集 秋をはじめよう

  • アプリで健康ウオーキング
  • オクトーバー・ラン&ウオーク
  • 健康フェア
6-7

令和8年度入園・入所案内
幼稚園・保育園・認定こども園・小規模保育事業所

8

お知らせ

  • 農業振興地域内農用地区域の除外・編入要望の受付
  • 福祉医療費受給者証(ひとり親家庭など)の有効期限は10月31日です
  • 10月は「食品ロス削減月間」
    大切なのは日頃の意識

  • 国勢調査にご協力ください
  • 市長交際費
9

お知らせ

  • 農業者年金に加入しませんか?
  • 一部の郵便局でマイナンバーカードの電子証明に関する手続きができます
  • 自動車起終点調査のご協力のお願い

  • 勤労者総合支援センターからのお知らせ
  • 停電情報お知らせサービスアプリをご活用ください
  • 寄付をありがとうございます
  • ハロウィンジャンボ
10

募集

  • 大人のCafeでホット時間〜出会いのきっかけづくり〜
  • 保育士・幼稚園教諭として働きませんか?
  • ふれあい看護体験
  • 日本語教室「なかつがわ日本語ひろば」
  • 女性のためのデジタル人財育成講座

  • 市営住宅入居者募集
11

募集

  • 養育里親の募集
  • 岐阜県離職者等委託訓練受講生募集
  • 地域保険医療福祉講演会
  • ワークライフバランス講演会

催し

  • 第73回中津川市民展
  • 第43回市民登山
  • 第52回シルバー文化祭
  • 第4回咲明日高校マルシェ
12

相談

  • 身体障がい者巡回相談(整形外科)
  • (公社)岐阜県宅地建物取引業協会の不動産無料相談会
  • 法律とこころの相談会

  • SNSの偽アカウントにご注意ください
  • クマ出没注意
13

トピックス

  • 快適な窓口サービスの実現へ
    市民目線で徹底検証しました
  • 医師を目指す学生を対象にセミナーを開催しました
  • 宝くじ助成金で、避難所用備品を整備
  • 夏休み最後の思い出に楽しく工作!

  • にぎわいプラザ跡地活用基本構想を作成しました
14-15

市民カレンダー

ごみ収集日(中津地区/恵北地区)/資源回収/納期限のご案内/休日当番医/がん検診/献血

16

市民相談開催日《10月》

  • 人権相談
  • 健康相談
  • いろいろな相談
  • 法律相談
17
  • 岐阜県からのお知らせ

  • 10月の主な催しと会議日程
  • 子育てなどの常設の相談
18-19

博物館・図書館・文化施設などの催し

市立図書館
図書館今月のおすすめ【新刊案内】
ひと・まちテラス
苗木遠山史料館
中山道歴史資料館
子ども科学館
鉱物博物館
東山魁夷心の旅路館
熊谷榧つけちギャラリー

 

20-21

インフルエンザ・新型コロナ
予防接種のお知らせ

22

中津川市人事行政の運営状況など

23
  • 令和7年度定額減税補足給付金(不足額給付)
  • 中津川市認知症みまもりのわSOSネットワーク事業
    事前登録で、行方不明時の早期探索・保護に
24
  • 9月13日 神坂スマートICが開通しました!
  • 乳がんの早期発見に大切なブレスト・アウェアネスって?
25
  • 地域情報掲示板

  • 祝100歳 いつまでもお元気で!
  • As it isな根の上
  • 中山道中津川宿 六斎市
26-27

市内のできごと

  • 戦争と平和について改めて考えるきっかけに
    8月13日〜17日 戦後80年・昭和100年 戦争の記憶展
  • 現地学生と交流して、国際感覚を養う
    8月15日〜20日 中学生タイ研修
  • まずは看護と保育に取り組む
    8月21日 中津川市と学校法人中京学院で連携協定を締結
  • 広く中津川市のために
    8月21日 株式会社中央物産様から寄付をいただきました
  • 苗木城築城500年を盛り上げる!
    8月28日 PRポスターとのぼり旗が完成
  • 姉妹で、世界の舞台で大活躍
    9月2日 レスリング競技 世界大会優勝・入賞報告会
  • 見る 学ぶ 体験する 遊ぶ
    9月7日 2025中津川市消防フェスティバル
  • これからもワクワク♪とドキドキ♪を
    9月7日 来館者100万人達成記念セレモニー
28

シン・市長が行く!/食べて健康レシピ

  • 神坂スマートインターチェンジが開通しました!

  • 健康レシピ・ひじきと水菜のサラダ

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室秘書広報課
電話番号:0573-66-1111(広報広聴係:内線312・314・315・316)
メールによるお問い合わせ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき