なかつがわ市民協働の手引き
なかつがわ市民協働の手引きを策定しました
中津川市では、中津川市総合計画(平成27年度~平成38年度)では、将来都市像『かがやく人々 やすらげる自然 活気あふれる中津川』の実現を目指し、協働の取り組みを確実なものにするため、平成26年度に市民参画による協働の指針策定委員会(市民協働指針策定委員会)を立ち上げ、「なかつがわ市民協働の手引き(市民協働指針)」を策定しました。
協働を進めるためのチェックリストをご活用ください
協働の取り組みを進めるための4つの段階(「1.準備の準備」「2.準備」「3.実施」「4.評価」)ごとのチェックリストを作成しました。(PDFファイル)
協働の形態ごとに、市民編と行政編を作成しています。
地域や団体などの企画会議や経過確認、そして取り組みの反省時などにご活用ください。
市民や地域が主体となって取り組む場合
市民や地域が主体となって取り組む場合
1.補助金を活用
2.後援など
市民や地域が行政と連携して取り組む場合
市民や地域が行政と委託などにより取り組む場合
この記事に関するお問い合わせ先
市民部地域づくり協働課
電話番号:0573-66-1111(内線4504・4506・4507)
メールによるお問い合わせ
更新日:2021年03月01日