協会の刊行物
Amizadeアミザーヂ ~姉妹都市協会ニュース~
年に1回、協会の活動などをお知らせしています。
"Amizade"(アミザーヂ)は、ポルトガル語で「友情」を意味します。
Amizade

NO.41 2024年4月発行(PDFファイル:11.3MB)
- 2023年ブラジルレジストロ市公式訪問活動報告
- Nakatsugawa Brazil Day2023
- 姉妹都市記念式典で中津川市PR動画を放映
NO.40 2023年4月発行(PDFファイル:599.6KB)
- 中津川市ブラジルレジストロシ公式訪問団参加募集
- ミニゼミ 遠くて近い国ブラジル【第2弾】開催
- ブラジルデイ2022六斎市に出店

No. 39 2022年4月発行(PDFファイル:2.4MB)
- 姉妹都市提携40周年を記念してビデオメッセージ交換交流
- 図書館まつりに参加
- 学校給食にブラジル料理

No. 38 2021年4月発行(PDFファイル:605.5KB)
- レジストロ市へ緊急支援見舞金を送金
- 姉妹都市提携40周年記念レジストロ市友好親善団受入事業中止
- 図書館まつりでレジストロ市を紹介
- 学校給食でブラジル料理提供

No. 37 2020年4月発行(PDFファイル:5.8MB)
- 姉妹都市提携40周年 レジストロ市から友好親善団が来市します
- 図書館まつり

No. 36 2019年4月発行(PDFファイル:7.3MB)
- 2018ブラジルレジストロ市公式訪問活動報告
- 「教えて姉妹都市」 (4)レジストロ市日伯文化協会っていったいどんな所?
- 日伯文化協会副会長 来市

No. 35 2018年4月発行(PDFファイル:3.2MB)
- ブラジルレジストロ市公式訪問団参加者募集
- 「教えて姉妹都市」 (3)中津川市内にある姉妹都市
- レジストロ市姉妹都市協会長 来市
- 「ブラジル移民住宅保存修理工事」竣工記念式典参加

No. 34 2017年3月発行(PDFファイル:1.1MB)
- 中津川市・レジストロ市のあゆみ
- 「教えて姉妹都市」(2)レジストロ市ってどんなところなの・・・?
- 図書館まつり

No. 33 2016年3月発行(PDFファイル:985.9KB)
- 「日本ブラジル交流年」へ向けて
- レジストロ市親善訪問団が来市(2015年4月14日~17日)
- 「教えて姉妹都市」(1)どうしてレジストロ市と姉妹都市なの?
- 図書館まつり

No. 32 2012年4月発行(PDFファイル:931.6KB)
- ブラジル公式訪問~レジストロ日本移民入植100周年記念~
- 国際交流フェアを開催
- 学校給食週間

No. 31 2013年3月発行(PDFファイル:3MB)
- 第31号の発刊にあたって
- 「15年後の夢」~レジストロから~
- 情報交流コーナー 「ブラジルにも日本食文化を」「平和を祈る」「ぎふ清流国体」
- レジストロ市の現状 レポート

No. 30 2012年4月発行(PDFファイル:3.2MB)
- 第30号の発刊にあたって
- 東日本大震災の復興に向けて
- レジストロから贈られた千羽鶴が福島に届く
- 響け!和太鼓日本へ

No. 29 2011年3月発行(PDFファイル:2.6MB)
- 会長あいさつ
- 姉妹都市提携30周年 レジストロ市友好親善団20名が中津川市へ来訪(公式行事及び団体交流等を実施)
- 両市長と両協会長によるトップ会談を開催
- レジストロ市発刊 30周年記念誌「ありがとう中津川-レジストロ」の紹介
- 当協会 30周年記念誌「オブリガード」を発刊

No. 28 2010年4月発行(PDFファイル:2.5MB)
- [会長あいさつ]アミザーヂ第28号発刊にあたって
- 姉妹都市提携30周年:レジストロ市から友好親善団が来市します
- 30周年プレイベントを行いました:産業展で姉妹都市とブラジルをPR
- 協会ホームページ:ポルトガル語版を公開

No. 27 2009年4月発行(PDFファイル:4.3MB)
- 杉本新会長ごあいさつ
- 鈴木嘉進前会長ブラジル叙勲祝賀会を開催
- 中津川市ブラジル慶祝訪問団を派遣
- 岐伯青年親善交流団が来市

No. 26 2008年4月発行(PDFファイル:2.6MB)
- [アミザージ]第26号発刊にあたって
- レジストロ市からこんにちは ~清水リーナ春美~
- 給食にポルトガル料理

No. 25 2007年4月発行(PDFファイル:5MB)
- 「日本ブラジル交流年」へ向けて
- 「日伯交流年」への動き
- レジストロ市にある「中津川」・中津川市にある「レジストロ」
- レジストロ市民の生活 金子国栄
- 岐伯青年親善交流訪問団 来津
- 姉妹都市提携25周年記念誌「オブリガード」

No. 24 2006年3月発行(PDFファイル:2.8MB)
- 姉妹都市提携25周年 レジストロ市友好親善団来訪
- レジストロ市でも中津川市を紹介

No. 23 2005年3月発行(PDFファイル:2.4MB)
- 「新中津川市」誕生にレジストロ市からも祝福
- 岐伯青年親善交流訪問団 来津
- メルコスール駐日代表 中津川市訪問
- ブラジルに親しむ会「ブラジル交流会」
- ~一度足をお運びください~《ブラジル日本移民資料館》

No. 22 2004年3月発行(PDFファイル:2.8MB)
- 姉妹都市友好親善訪問団 ブラジル訪問記
- アマゾナイト鉱物博物館に
- 国際交流委員 清水さん・土井さん 来市
- ブラジルに親しむ会

No. 21 2003年4月発行(PDFファイル:2.4MB)
- ようこそ 中津川へ 第15回岐伯青年親善交流団来市
- ブラジル料理を囲んで和やかに交流会
- 自主サークル「ブラジルに親しむ会」
- ブラジルから中津川への便り

No. 20 2002年4月発行(PDFファイル:2.9MB)
- レジストロ市移民資料館盛大に開所式
- 資料館内部の紹介
- 中津川市から12500ドルの寄付 レジストロ市移民資料館改装に
- プロジェクトが完成するまで(現地ニッケイ新聞から抜粋)

No. 19 2001年4月発行(PDFファイル:3.1MB)
- 姉妹都市提携20周年記念
レジストロ市訪問団が中津川へ - レジストロ市親善訪問団 思い出いっぱいの滞在4日間
- 素晴らしい思い出をありがとう モレイラ市長からの手紙
- 岐伯青年交流団が中津川を訪問
- レジストロからのプレゼント

No. 18 2000年4月発行(PDFファイル:2.8MB)
- 子供たち 手紙の交流 アンデルセン小学校・坂本小学校
- 都市提携20周年を迎えて
- ブラジル岐阜県人会長が来市
- 海外実習で貴重な体験
- 友好親善渡辺さん一家 小林市長から感謝状
- ポルトガル語で歌を披露!! ブラジルに親しむ会のメンバーら
- おいしいと評判なチキン

No. 17 1999年4月発行(PDFファイル:2.6MB)
- 姉妹都市提携18年・友情をありがとう
中津川市友好親善訪問団がブラジル訪問 - ブラジル訪問記録
- はじめての日本
- ブラジル子ども作品展

No. 16 1998年4月発行(PDFファイル:2.9MB)
- レジストロ市からの贈りもの
- 新協会長に鈴木さん
- ほっちょせ おどったよ!!
- 5月22日訪伯団が出発
- はじめてのパターゴルフ ―ブラジルに親しむ会交流会開催―
- わたしがみたブラジル ~岐伯青年親善交流を終えて~
- 渡辺洋子のBRAZIL 心にしみいるふるさとの歌
- 見に来てね! ブラジル雑貨のお店
No. 15 1997年4月発行
- レジストロ市へ水害見舞金
リベイラ河大暴れ!入植以来の大被害 - 中学生ポルトガル語に触れる
坂本中学三年三組で学習研究会 - レジストロ市だより
日伯100周年記念メダル贈られる - レジストロってどんなところ
- サムエル・モレイラ新市長からのメッセージ

No. 14 1996年4月発行(PDFファイル:2.3MB)
- 姉妹都市提携15周年記念
ジョゼ・メンデス市長ら来市 - ブラジルから少年少女訪日使節団が来市

No. 13 1995年4月発行(PDFファイル:2.1MB)
- 第11回 岐伯青年親善交流団一行5名来市
- レジストロ市制50周年記念事業
リベイラ流域物産展に中津川のコーナー - 姉妹都市提携15周年記念誌発刊

No. 12 1994年4月発行(PDFファイル:2.4MB)
- ブラジル・レジストロ市日本人入植八十周年
中津川市・ブラジル友好親善慶祝団訪伯 - ブラジル少年少女使節団 ようこそ中津川へ
- 第11回ブラジルに親しむ会講座
- 日伯ゲートボール大会 雨の中の熱戦

No. 11 1993年4月発行(PDFファイル:2.1MB)
- サッカー・サンバ 国技で生き生き
楽しく国際交流会 中津川市制40周年記念 - 第10回岐伯青年親善交流団来市
- 元中津川市長 小池保氏が逝去
- サークル活動も生まれました 第10回ブラジルに親しむ会
- レジストロの協会長 隅田氏の死を悼む
- 遠くて近い国 ブラジル
- ブラジル移民80年祭 ブラジルへ親善訪問団
- 日本人の価値観 ルイ池山ロッシェル

No. 10 1992年4月発行(PDFファイル:2.1MB)
- ブラジルから少年少女訪日使節団が来市
- 小林市長に伯国最高勲章
- 中津川GBチーム 伯国遠征
- 受講生100人超す盛況さ ブラジルに親しむ会講座
- 日本の国際化について 三浦マリエ
- 隅田さんに勲五等
- ブラジル人のよき相談相手 在伯経験の上田さん
- 木下君の体験実習
- 中津川ファミネットの設立 市制40周年記念国際交流会

No. 8 1990年3月発行(PDFファイル:2.1MB)
- 楽しく 和やかに 日伯GB親善中津川大会
- レ市と姉妹都市提携10周年の記念行事
- 水害お見舞い申し上げます リベイラ河氾濫 レジストロ市大被害
- 和やかで充実した内容 ブラジルに親しむ会講座
- ひと往来 ブラジルへ/ブラジルから

No. 7 1989年3月発行(PDFファイル:2.3MB)
- 伯国岐阜県人会創立五十周年 協会が慶祝使節団を派遣
- ブラジル日本移民八十周年 世界ゲートボール大会へ参加
- 岐伯青年親善交流団来市
- 小池前市長に伯国最高勲章
- ヴァウデール新市長就任
- ブラジルに親しむ会講座
- 前レ市長からの手紙
- 昭和天皇崩御に弔電
- 五十九年ぶりに里帰り

No. 6 1988年3月発行(PDFファイル:2.4MB)
- レジストロ市を親善訪問 水害見舞を兼ねて
- 五十周年記念式典に参加を!! 在伯県人会の山田氏が来訪
- ゲートボール世界大会のたより
- 講座開設 第5回ブラジルに親しむ会
- 講座を受講して ―ポルトガル語―
- [訪日中止]カルバーリョ市長さんからの手紙
- 水害見舞に感謝の礼状
- 日系移民八十年記念式典を開催

No. 5 1987年3月発行(PDFファイル:2.4MB)
- 第七回岐伯青年親善交流団 ブラジル岐阜県人会長一行来市
- "デノミ実施"
- ポルトガル語講座開設/第四回講座を受講して
- 大変お世話になりました レジストロ市中村さん来訪
- レジストロ市の高校生 メッセージ携え来市
- 隅田 弘さんから 悲しい便り

No. 4 1986年3月発行(PDFファイル:2.2MB)
- 姉妹都市提携五周年を記念して ブラジルから少年少女による親善使節団一行が来市
- ブラジルに親しむ会講座開設/「ブラジルに親しむ会」講座に参加して
- お礼の手紙とどく
- 上田 晋さん 元気に帰国
- 古本・古雑誌提供のお願い

No. 3 1984年5月発行(PDFファイル:2.3MB)
- 岐阜県人によるブラジル移民七十周年を記念して レジストロ市を訪問
- 立派な教育者に感動
- レジストロ市民からのお便り紹介
- ブラジルから民芸品 落合中学校 里帰りのOB橋渡し
- 交流状況の紹介

No. 2 1983年5月発行(PDFファイル:2.2MB)
- レジストロ市の新しい市長エルザ・オルジーニ・デ・カルヴァーリョさんからメッセージ
- ブラジル親善訪問団員募集について
- レジストロ市から 近況のお便り
- 最近のブラジル情勢について
- ブラジル親善訪問を終えて

No. 1 1982年3月発行(PDFファイル:2.2MB)
- 昭和五十七年度 協会員の募集について
- 落合の上田さん サンパウロ市より名誉市民章
- お礼の手紙とどく
- 五十一年ぶりの日本 レジストロ市 隅田 弘氏
- レジストロ市に中津川小学校誕生
- レジストロ市長一行 親善使節団が来市
- 姉妹都市への歩み
OBRIGADOオブリガード
5年の節目ごとに刊行している、協会と交流のあゆみを記録した記念誌です。
"Obrigado"(オブリガード)は、ポルトガル語の「ありがとう」。
MUITO OBRIGADO AMIZADE(友情をどうもありがとう)

35周年記念誌
2016年3月発行

30周年記念誌
2011年3月発行

25周年記念誌
2007年1月発行

20周年記念誌
2002年4月発行

15周年記念誌
1995年3月発行
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ部生涯学習スポーツ課
電話番号:0573-66-1111
(内線:スポーツ推進係4306・生涯学習係4308)
メールによるお問い合わせ
更新日:2021年03月24日