自動運転技術の社会実装を見据えた人・物の輸送社会実験

更新日:2021年11月29日

社会実験を付知町で行います

中津川市と東京大学の交通・都市・国土学研究室では、昨年度より共同で超高速ネットワーク時代に向けた新たな地域圏の在り方に関する研究を行っております。

今年度は、自動運転技術が導入された未来で想定される様々な自動車の利用方法を活用する社会実験を付知町地区内で行います。

実施期間

12月9日(木曜日)~12月15日(水曜日)

利用対象

どなたでも利用可能(中学生以下は保護者の方とご利用ください)

利用車両

ハイエース(10人乗り)

利用料金

無料

実験内容 『時間帯により、3つの実験を行います。』

【実験1】 地区内 貨客どこでも輸送

付知地区内をタクシーのように予約に応じて車両を走らせます。人だけではなく、荷物のみも輸送します。好きな時に好きな場所へ、人と物を運ぶ自動車両。そんな未来を想像してください!

日程

6時~8時

11時~13時 (10日・11日・15日運休)

16時~18時

ご利用の流れ

  1. 予約 出発地・目的地が運行サービス区域内か確認し予約。(以下のチラシを参照)
    当日と 翌日の便が予約できます。WEBアプリ又は電話窓口から予約ができます。
    • WEBアプリ チラシの2次元コードを読み取り、必要事項を入力してください。
    • 電話予約 付知町まちづくり協議会事務局まで連絡ください。
      付知町まちづくり協議会事務局
      電話番号:0573-82-3023         開設時間:8時30分~18時
      電話の際には以下の内容をお伝えください。
      • 予約時間(毎時00分、20分、40分) 
      • お名前
      • 電話番号
      • 出発地
      • 目的地
      • 人が乗車するか、荷物のみか
  2. 車両待ち
    予約時間から10分以内を目途に出発地に車両が向かいます。しばらくお待ちください。
  3. 乗車
    ご予約名を確認します。
  4. 降車
    ご利用ありがとうございました。実験内容についてアンケートのご協力をお願いします。

【実験2】地区内 巡回便

巡回便ルートを反時計回りでぐるぐる回ります。運賃・予約は不要で、運行ルートではバス停以外でも、路線上の自由に乗り降りができます。

また、地元の木工所と協力してバス停と一部ではベンチも作成し設置をしますので目印にしてください。

日程

午前2便 8時30分~10時30分

午後2便 13時30分~16時30分

時刻表と運行ルートは以下のチラシを参照ください。

【実験3】移動販売(10日、11日、15日の3日間)

実験期間中のうち3日間限定で、ランチタイムに付知でも人気の食料品を移動販売します。移動販売は3箇所、ご自宅や職場の近い方、お店のファンの方、初めての方もお立ち寄りいただき、お楽しみください。

実験にご協力いただくお店は以下の4店舗になります。

ベントウシャシンアゲミヤ

上見屋

オカシシャシンマルミ

 おやつと刺繍03

ショウヒンシャシンツケチノウサンカコウグループ

付知農産加工グループ

ショウヒンシャシン_ヤマニシ

ヤマニシ

販売場所と時間
場所 10日(金曜日) 11日(土曜日) 15日(水曜日)
付知総合事務所 11時10分~11時30分 販売なし 11時10分~11時30分
上見屋 11時40分~12時 11時10分~11時30分 11時40分~12時

道の駅花街道付知

12時10分~12時30分 11時40~12時 12時10分~12時30分

(注)商品を多く準備できないため、売り切れてしまう場合があります。
(注)荒天等により、予告なく変更または中止する場合があります。

社会実験チラシ1
社会実験チラシ2
社会実験チラシ3

今回の実験中や実験後には、皆様にご意見やご感想をお聞きしたいと考えております。気軽にご利用いただくとともに、本実験へのご理解、ご協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

リニア都市政策部 次世代交通研究室
電話番号:0573-66-1111(内線 213)
メールによるお問合せ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき