「運動発達ことばの相談会」のご案内

更新日:2025年04月01日

令和7年度「運動発達ことばの相談会」を開催します

「体の動きがぎこちない」、「落ち着きがなくじっとしていられない」、「かくことや制作が苦手」、「ことばの遅れや発音が気になる」など、子どもの発達について作業療法士・言語聴覚士が相談に応じます。家庭での接し方など具体的にアドバイスします。

日時

各開催日 9時00分から12時00分

「運動発達相談」 

6月26日(木曜日)、7月17日(木曜日)、9月11日(木曜日)

10月16日(木曜日)、11月13日(木曜日)、令和8年1月15日(木曜日)

 

 「ことばの相談」

6月18日(水曜日)・25日(水曜日)、7月  9日(水曜日)・23日(水曜日)

8月6日(水曜日)・20日(水曜日)、9月10日(水曜日)・17日(水曜日)

10月8日(水曜日)・22日(水曜日)、11月19日(水曜日)、12月17日(水曜日)

令和8年1月21日(水曜日)

場所

中央公民館 3階 和室

対象

市内在住の中学3年生までのお子さん(発達支援センターに通所しているお子さんは除く)

定員

「運動発達相談」の開催日 各3名

「ことばの相談会」の開催日 各4名

申込開始

令和7年5月7日(水曜日) 9時00分から 先着順

申込方法

保護者からの電話(電話番号:66-9911)申し込みに限る。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局幼児教育課
電話番号:0573-66-1111(内線4225)
メールによるお問い合わせ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき