次期都市計画マスタープランの策定状況
平成27年に策定した「中津川市都市計画マスタープラン」は令和8年度で計画期間の終期を迎えます。
中津川市では、令和9年度から10年間を計画期間とした次期都市計画マスタープランを策定するため、令和7年度から策定作業に着手します。
市民向け広報・発信の取り組み
まちの現在を知り将来を考える企画展
次期都市計画マスタープランの策定に先立ち、市民にまちの現状を正しく伝え一緒に考えていただくきっかけとするため、「まちの現在を知り将来を考える企画展」を開催しました。
この取り組みは、同時期に改定を予定する3つの計画(総合計画、都市計画マスタープラン、地域公共交通計画)の所管部署と関連する部署(環境水道部、リニア都市整備局)が、計画策定段階での市民意見聴取の新たな取り組みとして共同で開催しました。
オープンなスペースでの開催としたことで、通りがかりの方を始め多くの方に展示資料を見ていただくことができました。また、それぞれの会場では、来場者の方が職員の説明に耳を傾ける様子や、シールアンケートに参加される様子が見られました。
WEB版企画展
現地開催した企画展では、「もっと多くの人に資料を見てもらった方が良い」との声を多くの方からいただきました。
そこで、企画展で掲示した資料に現地での説明内容を加え、WEB版の企画展を開催することとしました。
市の健康づくり推進キャラクター「けんぱちくん」が資料を解説していますので、ぜひご覧いただき、アンケートにもご協力をお願いします。
01.まちの過去から現在 (PDFファイル: 16.2MB)
03.まちの現在(人口分布) (PDFファイル: 10.9MB)
05.まちの現在(道路インフラ) (PDFファイル: 2.2MB)
06.まちの現在(インフラ他市比較) (PDFファイル: 395.7KB)
07.まちの現在(移動動態) (PDFファイル: 4.7MB)
08.まちの現在(公共交通) (PDFファイル: 908.3KB)
09.まちの将来(人口推計) (PDFファイル: 1.4MB)
10.まちの将来(市民意向調査) (PDFファイル: 2.0MB)
11.まちの将来(計画PR) (PDFファイル: 2.9MB)
12.WEB版まちの現在を知り将来を考える企画展投票アンケート(ご協力お願いします。)
令和7年3月20日から23日 ひと・まちテラス


令和7年5月19日から25日 ルビットタウン中津川


令和7年5月27日から6月6日 福岡総合事務所


シールアンケートの結果
この記事に関するお問い合わせ先
リニア都市政策部都市計画課
電話番号:0573-66-1111(都市計画係:内線:206)
メールによるお問い合わせ
更新日:2025年07月10日