地域づくり協働課
業務内容
市民協働係
「住んでよかった」と思える活気あるまちを目指し、地域の皆さんが手を取り合って、お互いの強みを活かしながら協働によるまちづくりを推進します。
- 域学連携事業(大学と地域とのまちづくり連携)
- 自治会集会施設整備補助金(自治会集会施設の整備支援)
- 住民のコミュニティ活動の助成(宝くじを財源とした助成事業です)
- まちづくり活動への支援(がんばる地域サポート)
- 区長会との連携(自治会の組織との連携
- 地縁団体(地縁団体とは、自治会や町内会など一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体です)
- 住民による地域まちづくり活動(まちづくり協議会)
- ボランティア団体(NPO法人等)
- 多文化共生推進事業
男女共同参画係
誰もが対等な人として尊重され、自分らしい生き方を楽しむことができる、男女共同参画社会の実現を目指します。
- 男女共同参画の推進
定住推進係
- 移住・定住相談
- 集落支援員
- 地域おこし協力隊
- 結婚活動支援
- 市町村合併に関すること
- 不利地域(山村振興・過疎・辺地)計画に関すること
住宅施策係
- 住宅施策に関すること
- 空き家情報バンク
- 体験住宅に関すること
- 宅建協会に関すること
フロアガイド
この記事に関するお問い合わせ先
市民部地域づくり協働課
電話番号:0573-66-1111(内線4504・4506・4507)
メールによるお問い合わせ
更新日:2025年04月01日