四年生カワゲラウォッチィング
4年生が「カワゲラウォッチング」を行いました。
これは、身近な河川に棲む生物を調べることにより、河川の水質を知るとともに、調査の体験を通じて水質の保全及び浄化の重要性を認識するための体験学習です。
水質によって住んでいる生物が違うそうです。
学校の目の前を流れる「和田川」ですが、いろいろな生き物が住んでいることにびっくり。
そして、この和田川はとてもきれいだということがわかりました。
美しい川を大切にしてきたいですね。川も蛭川の宝です。
とれた生き物を分類します。
調査結果を発表します。
更新日:2025年09月10日