蛭川めぐり中学年

更新日:2025年04月25日

4月24日(木曜日)蛭川めぐりに34年生がでかけました。34年生は「芝桜の里」に向けて歩きました。

朝方は霧雨でしたが、一時間遅れで出発しました。そのころには汗ばむくらいの日が差していました。(上着を置いて出発する子も)

「蛭川めぐり」は、蛭川かるたに読まれた場所をめぐり、地域の様子や自分たちとのかかわりについて考え、ふるさとのよさを実感することを大切にしています。

ふるさとには、教室では学べないことがいっぱいです。途中、地域の方をすれ違うこともありました。元気よくあいさつもできました。また、蛭川中学校ではトイレや体育館を貸していただきました。こうやっていろいろな方に支えられています。

とってもいい汗をかきました!

芝桜の里まで歩く

日が差してきて暑い。でも頑張って歩きます。

元気よく歩きます

景色がとてもいいね。蛭川の素敵をいくつ発見できるかな?

芝桜の前でパチリ2

美しい、芝桜。芝桜の前で記念写真を撮りました。

芝桜の前でパチリ

仲間と楽しく歩いたよ!

芝桜の前でパチリ3

ちょっと疲れたけど、スマイル(^^)/

次は蛭川中学校へ

芝桜きれいだったね。蛭川中学校へ移動します。