中津川市川上地区情報通信環境整備事業に係る公募型プロポーザル
お知らせ
プロポーザル審査の結果について
中津川市川上地区情報通信環境整備事業に係る公募型プロポーザルについて、令和2年4月24日(金曜日)に審査(プレゼンテーション、ヒアリング)を行った結果、次のとおり最優秀提案者を選定しました。
- 最優秀提案者 西日本電信電話株式会社 岐阜支店
【募集は終了しました】プロポーザル参加者を募集します
中津川市川上地区では、HFC方式(公設公営)による地上デジタル放送サービス及びインターネットサービスを提供しています。その一方で、川上地区を除くその他の地域では、FTTH方式によるインターネットサービスを提供しており、川上地区とその他の地域では通信速度等に格差が生じています。 中津川市川上地区情報通信環境整備事業は、これらの情報通信格差と地上デジタル放送の難視聴を解消するため、川上地区に光ファイバ網を整備し、FTTH方式による地上デジタル放送サービス及びインターネットサービスを提供できる環境を、民設民営方式により整備する電気通信事業者を公募型プロポーザルにより選定するため、参加者を募集します。
事業名
中津川市川上地区情報通信環境整備事業
公告文
実施要領など
提出様式
中津川市川上地区情報通信環境整備事業プロポーザル実施要領様式集 (Wordファイル: 37.6KB)
スケジュール
プロポーザル実施公告 | 令和2年4月1日(水曜日) |
参加申請書等の提出期限 | 令和2年4月14日(火曜日)午後5時まで |
参加資格確認結果の通知 | 令和2年4月17日(金曜日) |
質問の提出期限 | 令和2年4月17日(金曜日)午後5時まで |
企画提案辞退届 | 令和2年4月20日(月曜日)午後5時まで |
企画提案書等の提出期限 | 令和2年4月20日(月曜日)午後5時まで |
プレゼンテーション | 令和2年4月24日(金曜日)予定 |
審査結果通知 | 令和2年4月30日(木曜日)予定 |
参加申込書・企画提案書等の提出
実施要領等を必ず確認いただき、提出期間内に情報政策課へ提出ください。
プロポーザルに係る質問について
質問がある場合は、「質問書【様式1】」を作成し、提出期間内に電子メールで情報政策課宛に送付してください。
注意事項
- 説明会は開催しません。
- 内容に関する問い合わせについては、実施要領のとおり行ってください。
- 募集にあたっては、実施要領等を十分確認したうえでお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部DX戦略課
電話番号:0573-66-1111(内線665・666)
メールによるお問い合わせ
更新日:2021年03月01日