苗木城築城500年プレ講座 「明治以降、時代を支えた苗木の先人たち」の様子

更新日:2025年10月17日

金曜講座1

苗木城築城500年プレ講座の様子

10月17日(金曜日)に当館調査員  千早保之先生による苗木城築城500年プレ講座 「明治以降、時代を支えた苗木の先人たち」を開催し40名超の方が参加されました。苗木藩の武士の子孫の方が受講されたり、新聞記者の取材もあったりで、にぎやかなうちに終了しました。

講座では、

明治維新で武士の時代を終えると、旧苗木藩や周辺に身分に関わりなく次の時代をになう人物が輩出します。苗木を去り他分野を開いた人々、苗木に留まり新たな苗木を築いた人々の足跡をたどられて講義をされました。

次回講座は、

11月29日(土曜日)「江戸時代、武士以外の領民のくらしや生活などを面白く学ぶ」を13時30分から予定しています。講師は、郷土史家 冨田努先生にお願いしました。

ご来館をお待ちしております♪♪♪♪

この記事に関するお問い合わせ先

中津川市苗木遠山史料館
〒508-0101 岐阜県中津川市苗木2897-2
電話番号0573-66-8181
ファックス0573-66-9290
メールによるお問い合わせ