苗木城築城500年プレ講座 「明治以降、時代を支えた苗木の人たち」

苗木城築城500年プレ講座
「明治以降、時代を支えた苗木の人たち」
明治維新で武士の時代を終えると、旧苗木藩や周辺に身分に関わりなく次の時代をになう人物が輩出します。
苗木を去り他分野を開いた人々、苗木に留まり新たな苗木の足取りを築いた人々の足跡を追ってみます。
青山胤通・千早正次郎・可児徳など
苗木遠山家300年祭武者ぞろい(明治時代)
日時
10月17日 金曜日 13時30分から
場所
苗木遠山史料館 2階 学習室にて
会費
資料代として250円のご協力をお願いしております
定員
30名程度
申込方法
開催日まで申込受付(先着順)
定員に達した場合会場の都合で、受講をお断りさせていただく場合がございます
持ち物
特にありません
講師
千早 保之(苗木遠山史料館 調査員)
この記事に関するお問い合わせ先
- 中津川市苗木遠山史料館
- 〒508-0101 岐阜県中津川市苗木2897-2
- 電話番号0573-66-8181
- ファックス0573-66-9290
- メールによるお問い合わせ
更新日:2025年09月20日