夏の企画展「前田青邨 ―戦後の挑戦―」(7/27~8/25)

更新日:2024年07月20日

前田青邨展

前田青邨展「戦後の挑戦」案内

中津川市苗木遠山史料館では、7月27日から夏の企画展「前田青邨 ―戦後の挑戦―」を開催します。今回の展覧会では、市コレクションの中から戦後の作品に注目し、青邨が挑戦した様々なテーマの作品と中津川を懐かしみ描いたスケッチを公開します。特別展示として、「マンガふるさとの偉人 前田青邨」の原画も展示します。

内容等

スケッチする青邨(苗木城天守から木曽川を望む)

伝統的な日本画の流れを汲み、時代の流れに沿って躍進を続けてきた前田青邨にとって、終戦は大きな転換期となりました。以降、新しい時代の流れの中で、人々に求められる日本画とは何かを追求し始めます。様々な画題への挑戦と、画家としての真髄を求め、描くことへの情熱は亡くなるその日まで続いていました。
本展覧会では、歴史物語をはじめ、風景、静物(魚)、中津川のスケッチなど、戦後の作品に注目し、収蔵品から選りすぐった作品を展示します。

【主な作品】
1 「遊魚」紙本着色/47.0×68.0cm 
2 「鵜萱葺不合命」紙本水墨淡彩/48.5×60.5センチメートル
3 「風神」「雷神」/紙本・墨・淡彩/各46.4×56.8cm
4 「山霊感応」(大下図)紙本水墨淡彩/186.7×322.3cmほか

 

日時等

  • ■会期
    期間:令和6年7月27日(土曜日)~8月25日(日曜日)
     会期中の休館日:7月29日、8月5日、13日、19日
    (月曜日、月曜日が祝日の場合は翌日)
    開館時間 9:30から17:00(入館は16:30まで)
    ■会場
    中津川市苗木遠山史料館 2階 特別展示室
    (中津川市苗木2897-2)
    ■観覧料
    入館料のみ(個人330円,中学生以下無料)
    (注) 8月11日(日・祝)は終日入館無料(城山の日遠山友政奪還記念 入館無料デー)

     

関連の催し

特別展示「前田青邨マンガ本原画展」

前田青邨原画展

7月27日から8月25日まで、夏の企画展「前田青邨 ―戦後の挑戦―」と同時に、島崎朝子先生作画の「マンガふるさとの偉人 中津川が生んだ日本画の巨匠 前田青邨」の原画を展示します。

前田青邨展記念講座「青邨の古画研究と法隆寺・高松塚古墳の壁画をたどる」7月27日(土曜日)

前田青邨展記念講座チラシ

令和6年7月27日(土曜日)13:30から15:00
最初の約30分は展示室内で作品解説を行います。
会 場/中津川市苗木遠山史料館 2階 学習室
講 師/上田智美(学芸員)資料代250円 定員20名 

 

前田青邨展記念教室「マンガの描き方教室」8月11日(日曜日・山の日)

マンガの描き方教室チラシ

 令和6年8月11日(日・祝)9:30から11:30
会 場/中津川市苗木遠山史料館 2階 学習室
講 師/島崎朝子(マンガ家)無料 定員10名 要申込(先着順)

 

中津川市苗木遠山史料館

〒508-0101 岐阜県中津川市苗木2897-2
電話番号0573-66-8181
ファックス0573-66-9290
メールによるお問い合わせ