展示案内
遠山家伝来の甲冑
武田信玄書状
中世の苗木郷は、現在の中津川市苗木・坂下・福岡地区が含まれていたと考えられます。
鎌倉時代から地頭としてこの地を治めていた遠山氏は、戦国時代になると高森山(城山)に城を築き、織田氏・武田氏とも姻戚関係を結び、勢力を広げました。
本能寺の変の後、豊臣氏に従わなかった遠山氏は一時城を追われ、徳川氏に身を寄せました。
関が原の戦いに先立ち、家康から東濃奪還を命じられて苗木城を取り戻し、その功績で苗木領1万石余を安堵されました。
その後、遠山氏は初代友政から12代友禄まで、江戸時代を通して一度も国替えなく、苗木領主としてこの地を治めました。
新着情報
中津川市苗木遠山史料館
- 〒508-0101 岐阜県中津川市苗木2897-2
- 電話番号0573-66-8181
- ファックス0573-66-9290
- メールによるお問い合わせ