国際博物館の日記念入館無料デーを開催しました
入館無料デー開催しました

館内2階の様子
毎年5月18日は「国際博物館の日」です。これを記念して、中津川市の博物館では、今年も入館無料デーを5月19日(日曜日)に、開催しました。
子ども科学館では、曇り空ではありましたが302人という大勢の方にご利用いただきました。その多くのが中津川市内の方でした。館内では、常設のコーナーで遊んでいただいたり、無料デーならではの体験をして、科学館を楽しんでいただきました。
ミニプラネタリウムでは、10回上映し107人の方に鑑賞していただきました。時々出現する流れ星と最後に観ることができるオーロラに感激してみえました。天候不良で太陽望遠鏡による太陽観察ができなかったため、最近起こった太陽フレアを撮影したビデオを28人の方にみていただき、オーロラ出現の説明などを聞いていただきました。プログラミングロボット体験では、20人の子ども達が講師より操作方法の説明を聞き、決められたコースを進めるように挑戦していました。セグウェイ試乗では、27人が左右のボタンを操作して、自由自在にセグウェイを格好よく乗り回していました。トラクター試乗では、25人の幼児がアクセルとハンドルを操作して楽しくトラクターに乗っていました。帰りには、自分の好きなプレンゼントを1人1個持ち帰ってもらいました。みなさん満足そうに帰っていかれました。

ミニプラネタリウム

太陽フレアのビデを鑑賞

ミニホバークラフト試乗

プログラミングロボット体験

セグウェイ試乗

トラクター試乗

館内1階の様子

おみやげコーナー
中津川市子ども科学館
- 〒508-0011 岐阜県中津川市駒場1657-1
- 電話番号0573-66-9090
- ファックス0573-66-9171
- メールによるお問い合わせ
更新日:2024年05月23日