教室「おもしろパーカッションをつくろう」を開催しました

おもしろパーカッション完成記念写真
2024年2月10日(土曜日)に、教室「おもしろパーカッションをつくろう」を開催しました。講師は、科学館員の後藤が担当しました。参加人数は、合計で6名でした。
はじめに、回路図をもとにどんな仕組みでスピーカーから音が出るのかという説明がありました。その後、配線図を見ながらブレッドボードに半固定ボリューム、トランジスタ、コンデンサーの順に差し込みました。次に、ベース板に圧電ブザーを両面テープで貼り付け、ドラム部をネジで取り付け、スピーカーと電池ボックスを両面テープで貼り付け、それぞれから出ている線をブレッドボードに差し込んで完成しました。完成後は、ドラムを叩いて不思議な音が出るのを楽しんでいました。

ブレッドボードにトランジスタとコンデンサーを差し込んでいるところ

ドラム部をネジでベース板に取り付けているところ
中津川市子ども科学館
- 〒508-0011 岐阜県中津川市駒場1657-1
- 電話番号0573-66-9090
- ファックス0573-66-9171
- メールによるお問い合わせ
更新日:2024年02月18日