教室「スターウォーズのようなライトセイバーをつくろう」を開催しました

完成したスターウォーズのようなライトセイバーを掲げての記念撮影
2021年8月7日(土曜日)に、教室「スターウォーズのようなライトセイバーをつくろう」を開催しました。講師には、元核融合科学研究所の山内健治先生をお招きしました。参加人数は、合計で8名でした。
最初に、講師の先生からライトセイバーに関わるお話を聞きました。それから、自作のライトセイバーを持ったロボットの実演がありました。その後、制作を開始しました。
はじめに、赤いウレタン棒にLEDテープを入れ、次に黒い持ち手のウレタン筒をつなぎ黒のビニールテープで止めスイッチを取り付けました。その後、持ち手のウレタン筒の後ろから電池ボックスを入れ蓋をして完成しました。
完成後、スイッチを押すときれいに光るライトセイバーに、「かっこいい!」と、感嘆の声をあげていました。

赤いウレタン筒と黒い持ち手ウレタンの結合

結合ウレタン筒にビニールテープを巻ているところ
中津川市子ども科学館
- 〒508-0011 岐阜県中津川市駒場1657-1
- 電話番号0573-66-9090
- ファックス0573-66-9171
- メールによるお問い合わせ
更新日:2021年09月01日