教室「はじめのいっぽ~森の子育て・親子自然楽習~」(第4回)を開催しました 2025.9.12

更新日:2025年09月12日

第4回「石ころあそび」を開催しました

「はじめのいっぽ~森の子育て・親子自然楽習~」は、乳幼児の親子のみなさんが、絵本・わらべうた・ネイチャーゲーム・クラフトなどを通して、ゆったりと自然を楽しむ年6回のプログラムです。
2025年度のテーマは「森のたんけんごっこ」です。

9月12日に第4回「石ころあそび」を開催しました。

石ころあそび

雨模様の今回は、博物館の中でみんなで「石ころあそび」をして過ごしました。

シフォン布あそびや童謡を楽しんだら、「石ころあそび」の時間です。

まずは、博物館の展示室へと探検に出かけました。

展示室の中には「石」がいっぱい!
いろいろな色の石をみたり、パソコンでクイズに答えたり、ツルツルやボコボコの石にさわったり・・・いろんな石に出会いました。
宇宙から飛んできた石・隕石(いんせき)もさわりましたよ!

お月さまのお話の、大きな大きな絵本も楽しみました♪

シフォン布遊び

シフォン布あそび

隕石にさわる

隕石にタッチ!

大きな絵本

大きな大きな絵本


探検から戻ったら、講師のみなさんが準備した川原の石で遊びました。

自分で選んだ石に色を塗ったり、顔を描いたりして、自分の石や家族の石をつくりました。
石の大きさや形はいろいろです。個性あふれる「石ころちゃん」たちができあがりました♪

竹の樋(とい)に石を転がしてみると、コロコロと転がり、最後は金のバケツにあたってゴーン、カーンといい音がしました。
コロコロ&ゴーンが楽しくて、何度も何度も転がしました。

たくさん「石」と出会って楽しんだ、みんな大満足の「石ころあそび」でした。

石に顔を描く

顔を描いたよ

石を転がす

コロコロコロ

石に色を塗る

ぬりぬり

作品
作品
作品

「はじめのいっぽ」のエッセンスがいつでも楽しめる「おさんぽカード」もあります。

中津川市鉱物博物館

〒508-0101 岐阜県中津川市苗木639-15
電話番号0573-67-2110
ファックス0573-67-2191
メールによるお問い合わせ