教室「はじめのいっぽ~森の子育て・親子自然楽習~」(第4回)を開催しました 2023.10.12
第4回「お月さまもごろん」を開催しました
「はじめのいっぽ~森の子育て・親子自然楽習~」は、乳幼児の親子のみなさんが、絵本・わらべうた・ネイチャーゲーム・クラフトなどを通して、ゆったりと自然を楽しむ年6回のプログラムです。
2023年度のテーマは「春夏秋冬あおむけごろん」です。
10月12日に第4回「お月さまもごろん」を開催しました。
最初に、お月さまの形の名札をつくりました。
月の形はいろいろです。
三日月、半月、満月・・・好きな形を選びました。
その後は、みんなで夜明けの森へお散歩に出かけました。
今日は、秋バージョンの「おさんぽカード」を持って、秋のおたからを見つけながらのお散歩です。
カードに書いてある「木の実」「秋の音」「いいにおい」などを見つけました。
ドングリや松ぼっくりを拾ったり、みんなで虫の声を聞いたり、秋の森もおたからがいっぱいです。
大人たちが「いいにおい」と言ったキンモクセイの香りは、子どもたちには強烈だったようで「くさい!」という感想も・・・
目的地の東屋は、少し高い場所にありましたが、手を引っぱってもらったり、だっこしてもらったりしながら、みんなでたどり着くことができました!
恵那山も見えて、いい眺めです。
東屋では、月のお話の絵本を読んでもらったり、お月さまに見立てて吊り下げられたおせんべいを、みんなでジャンプして取ったり、楽しい休憩タイムを過ごしました。
「はじめのいっぽ」のエッセンスがいつでも楽しめる「おさんぽカード」もあります。
中津川市鉱物博物館
- 〒508-0101 岐阜県中津川市苗木639-15
- 電話番号0573-67-2110
- ファックス0573-67-2191
- メールによるお問い合わせ
更新日:2023年10月12日