教室「はじめのいっぽ・にほ・散歩」を開催しました 2023.3.5
親子で早春の夜明けの森を散歩しました
鉱物博物館では、乳幼児の親子のみなさんが、ゆったりと自然を楽しむ教室「はじめのいっぽ~森の子育て・親子自然楽習~」を、12月まで開催しました。
今回は、乳幼児から小学生の親子まで対象を広げて「はじめのいっぽ・にほ・散歩」を開催しました。

わらべうたや絵本を楽しんでから、みんなで夜明けの森に向けて、博物館を出発しました。
今日の目的地は、博物館の上の方にある東屋です。
急な坂道もある少し険しいコース(ウサギコース)と、ゆるやかなコース(カエルコース)に分かれて、それぞれ東屋をめざしました。
目的地の東屋で合流して、みんなで高い場所からの眺めを楽しみました。
前方には恵那山が見え、下の方には博物館の屋根や、水晶の形をした博物館の入り口も見えました。

松ぼっくりも見つけたよ

ウサギコースのみなさん

恵那山も見えました
帰り道は、おさんぽカードに書いてある「いいにおい」「水の音」「ツルツル」などを見つけながら、戻ってきました。
キツツキのつくった穴もありましたよ。
ウサギコースのみなさんは、約3キロがんばって歩きました!
最後は、みんなそろって広場で人形劇を楽しんでから、解散しました。
みんなで、早春の夜明けの森を思いっきり楽しみましたよ!

おさんぽカード

キツツキのつくった穴

人形劇
「はじめのいっぽ」のエッセンスがいつでも楽しめる「おさんぽカード」もあります。
中津川市鉱物博物館
- 〒508-0101 岐阜県中津川市苗木639-15
- 電話番号0573-67-2110
- ファックス0573-67-2191
- メールによるお問い合わせ
更新日:2023年03月05日