転入の届出
概要
他の市区町村から中津川市に住所を移したとき、または国外から中津川市に住所を移したときに必要な届出です。
届出内容・届出者
届出内容
- 中津川市に住み始めた日
- 新旧住所および世帯主
- 住所を移した方の氏名、性別、生年月日、本籍、筆頭者 など
届出者
本人または中津川市内住所での同一世帯の方が届出できます。
代理人の方は、本人または同一世帯の方からの委任状(代理人選任届)が必要です。
届出方法
中津川市に住み始めた日から14日以内に、次の必要なものをご用意いただき、受付窓口にて届出してください。
必要なもの(他の市町村からお越しの方)
- 転出証明書(前住所地でお手続きください)
- 本人確認書類(窓口にお越しの方)
- マイナンバーカード(住所を移す方でカードをお持ちの方全員分)
- 代理人の方の場合は委任状(代理人選任届)
(注)マイナンバーカードをお持ちの方は、住所の更新をするためにカード交付時に設定していただいた暗証番号が必要になります。
必要なもの(国外からお越しの方)
- パスポート(住所を移す方全員分)
- 本人確認書類(窓口にお越しの方)
- 代理人の方の場合は委任状(代理人選任届)
中津川市に本籍が無い方で、過去5年以内に中津川市に住民登録したことがない方は下記の書類もご用意ください。
- 戸籍抄本、または謄本(住所を移す方全員分)
- 戸籍の附票(住所を移す方全員分)
届出様式
窓口で配布しております「住民票異動届」にご記入をお願いします。
受付窓口
- 中津川市役所市民保険課 戸籍・住民票受付窓口(市役所本庁1階)
- 各総合事務所
- 各地域事務所(中津事務所除く)
(注)マイナンバーカードの住所の更新は市民保険課 戸籍・住民票受付窓口にお越しください。
備考
- 市役所からのお知らせや手続きに関わる届出になりますので、新しい住所、世帯主を正確に確認してご記入ください。
- 転入にともなうその他必要な手続きについては、各担当課へお問い合わせください。
関連資料・サイト
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部市民保険課戸籍住民係
電話番号:0573-66-1111(内線:103・109)
メールによるお問い合わせ
更新日:2022年05月25日