中津川市こども家庭センター
こども家庭センターとは
中津川市では、妊娠、出産、子育て世帯の総合相談窓口として、令和6年4月から「中津川市こども家庭センター」を開設しました。
子ども家庭課、健康医療課、子育て支援センターのスタッフが連携しながら、一人ひとりに寄り添って支援を行います。
妊娠、出産、育児のことなどお気軽にご相談ください。
ご相談・お問い合わせ
子ども家庭課(社会福祉士、保健師等)
妊娠中や子育て中のサービスについて、虐待やヤングケアラー等の相談、どこへ相談したらいいか分からない時もお気軽にご相談ください。
場所
健康福祉会館1階
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土日祝日、年末年始は除きます)
電話
0573-66-0044(直通)
健康医療課(保健師・栄養士・歯科衛生士)
妊娠中や産後のこと、こどもの発達や離乳食、歯についての相談等。
場所
健康福祉会館1階
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土日祝日、年末年始は除きます)
電話
0573-66-1111(内626)
子育てなんでも相談窓口(保育士:利用者支援専門員)
交流の場、園情報、子育てに関することの相談等。
場所
子育て支援センターほっとけーき
受付時間
午前8時30分~午後5時(土日祝日、年末年始は除きます)
電話
0573-66-1275
リーフレット
この記事に関するお問い合わせ先
医療福祉部こども家庭課
電話番号:0573-66-1111
(内線:子育て政策係599・手当係617・相談係696)
メールによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日