中津川市産業動物獣医師養成修学資金貸付制度の募集
将来、中津川市で産業動物医師として就業を希望する獣医学を専攻している学生の方に、卒業まで就学資金を貸付します。
貸付額
10万円/月(無利子)
貸付期間
大学の正規修学期間(最大6年間)
対象者
- 獣医学を専攻する1~6年生の学生で、中津川市で産業動物の獣医師として働く意思のある者
- 貸付は年間最多で2名まで
(注)既に貸付を受けている学生が2名いる場合は、募集を行いません - 申込み年度の4月分から貸付します
返還免除の条件
獣医師免許取得後1年以内に、市の指定する機関へ産業動物医師として就職し、修学資金貸付期間の2分の3(1.5倍)に相当する期間従事した場合
返還措置
次の場合には、条例に基づき返還が必要となります
- 修学資金の貸付の決定を取り消されたとき(条件を条例で定めています)
- 大学の獣医学部等を修業した日の属する月の翌月の初日から起算して、2年を経過した日までに獣医師免許を取得しないとき
- 市の指定する機関に獣医師として診療業務に従事しないとき
- 指定期間において診療業務に従事した後、規則に規定する場合を除き、修学資金の貸付を受けた期間の2分の3(1.5倍)に相当する期間に至る前に、診療業務に従事しなくなったとき
申し込み方法
持参または郵送による申込みにより、既定の申請書及び添付書類を提出(関連様式参照)
(注)現在募集を行っているか事前にご確認ください
申請に必要な添付書類
- 大学の学長の推薦書
- 身上調書(様式第2号)
- 健康診断書(様式第3号)
- 戸籍謄本又は戸籍抄本(申請者及び連帯保証人が記載されているもの)
募集期間
随時
関連様式
中津川市産業動物獣医師養成修学資金貸付条例 (PDFファイル: 330.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
農林部農政課
電話番号:0573-66-1111(内線4023〜4027・4050・4051)
メールによるお問い合わせ
更新日:2022年05月09日