えーに付知!地域デザインミュージアム開設 モビリティサービス「付知bin」の社会実験を実施しました!
にぎわう付知!付知地域デザインミュージアム開設!
付知銀座で明治8年に創業した上見屋の屋内をリノベーション(改修)し、「付知地域デザインミュージアム」をオープンいたしました。また、向かいの辻広場は芝生や付知川をイメージした水盤が整備され、自然と人が集まる空間を作りました。
さらに、付知地域デザインミュージアムを発着点として、将来の自動運転走行を見据え、道の駅へのシャトルバス・付知地区の完全予約制タクシー型バスを運行し、185名の方に利用していただきました。
付知地域デザインミュージアムについて、詳細は以下のURLよりアクセスしてください。
今回の社会実験で自動運転についてのアンケート調査を実施しました。地域住民・観光客のご意見等を反映させ、今後も事業に取り組んでいきます。
付知地域デザインミュージアムの外観
オープニングセレモニー・シンポジウムの様子
この記事に関するお問い合わせ先
リニア都市政策部都市計画課
電話番号:0573-66-1111(次世代交通研究係:内線 216)
メールによるお問合せ
更新日:2022年10月25日