相談しやすい支援センターを目指してオンライン会議開催
中津川市では、介護と福祉の相談窓口である、市内の地域包括支援センター・在宅介護支援センターが集う「支援センター部会」を開催しています。
部会活動の一つとして1.認知症になっても住み続けたいと思える地域をつくるための「オレンジ委員会」、2.支援センターについて周知し、相談しやすい支援センターをつくるための「PR委員会」、3.高齢者虐待を防ぎ、虐待発見時の対応を検討するための「虐待防止マニュアル作成委員会」の三つの委員会を立ち上げ活動しています。
写真はオンラインでのPR委員会の様子です。

オンラインでのPR会の様子
住み慣れた地域で安心して、いつまでも自分らしく暮らすために、いつでも気軽にお近くの支援センターへご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
医療福祉部高齢介護課
電話番号:0573-66-1111
(内線:高齢福祉政策係621・相談支援係609)
メールによるお問い合わせ
更新日:2021年09月15日