パラリンピック聖火リレーのトーチ巡回展示
東京2020オリンピックの開催が間近に迫ってきましたが、オリンピック終了後に続けて行われるパラリンピックの聖火フェスティバルが8月12日から16日まで岐阜県で行われます。
中津川市では、8月14日に津島神社(中津川市駒場746)で"ぎおんばの火"の呼称で採火が行われ、同日に岐阜駅 信長ゆめ広場に集火される予定です。
パラリンピック聖火リレーで使われるトーチを岐阜県内27市町村で巡回展示しており、7月13日に中津川市役所で展示されました。
オリンピックのトーチはゴールドでしたが、パラリンピックのトーチは桜を思わせるピンクゴールドでした。


更新日:2021年07月14日