【令和7年10月】企画展示をしています

更新日:2025年10月01日

図書館では毎月テーマを変え(注)、図書館司書や職員がテーマに沿った本(資料)を選んで展示しています。

毎回テーマはさまざまですので、図書館にきたらぜひチェックしてみてください。

(注)内容によっては、複数月や長期展示の場合があります。

2階の企画展示

2階にある柱をそれぞれ囲う形で展示スペースを設置しています。

柱1「味覚探訪」

9月企画展示柱1食に関する展示

秋は、おいしいものがたくさんありますね。そんな「食の秋」にぴったりの本をはじめ、中津川市や近隣地域の郷土料理や食文化など「食」に関する本を並べています。
展示されている本を読んで、秋の味覚を楽しんでみませんか?

柱2「物価高なんかに負けないぞ!」

10月企画展示柱2物価高に負けない

物価が高騰して、頭を悩ませる昨今ですが、節約しながら楽しく暮らす方法がたくさんあります。
安くておいしいレシピやDIY、服のリメイクなど、節約に役立つ様々なジャンルの本を展示しています。

柱3「乳がんを知ろう・ウオーキングやろまいか!(健康課コラボ企画)」

10月企画展示柱3乳がんについての展示

10月はピンクリボン(乳がん啓発)月間です。乳がんは女性が患うがんの中で最も多いがんです。展示を見て、乳がんの早期発見・早期治療などの大切さを考えましょう。
がんを予防するには、健康な体づくりも大切です。中津川市ではウオーキングイベントを開催します。イベントに参加して、病気に負けない健康な体を作りましょう。

柱4「偏愛。」

10月企画展示柱4偏愛

誰しもがひとつはあるだろう、愛してやまないもの。中には、なぜそれを?!と聞きたくなるような、マニアックな世界があるかもしれません。
著者の“偏愛”がぎゅっと詰まった、個性強めな本たちを集めました。

柱5「ジャケ借り、してみませんか?」

9月企画展示柱5ジャケ借り展示

本の内容や作者を知らなくても、「この本を借りたい!」と思わせるような、魅力的な表紙、装丁の本を厳選しました。
様々なジャンルの本を、表紙を見て借りてみてはいかがですか?

中央特設コーナー「館長のおすすめ本」

館長おすすめ本展示コーナー

当館の館長がおすすめする本を展示しています。
館長が昔読んでいた絵本や児童書、今ハマっている一般書まで幅広いジャンルの館長イチオシを紹介しています。
展示されている本を読むと、館長のことが分かるかも?

中央特設コーナー「ホスピス緩和ケア週間(東濃地域共同開催企画)」

ホスピス緩和ケアに関する展示

10月11日(土曜日)はホスピス緩和ケアデー、10月5日(日曜日)〜10月11日(土曜日)はホスピス緩和ケア週間です。この期間中にホスピス・緩和ケアに関する様々なイベントが行われます。
ホスピス・緩和ケアは患者の苦痛を和らげることを目的とするものです。図書館ではホスピス・緩和ケアに関する本を展示し、チラシやパンフレットも設置しています。

3階の企画展示

3階入口付近の企画展示専用の円形テーブルや絵本コーナーに企画コーナーを設置しています。

円形テーブル「おばけのせかい」

円形テーブル企画展示10月ハロウィン

ハロウィンの季節になりました。ハロウィンの時期はおばけがいっぱい!どんなおばけがいるのかな?
日本のおばけから世界のおばけまで、たくさんのおばけが大集合!

きせつのえほん 「あきをうたおう!」

きせつのえほんコーナー10月に関する展示

楽しいことがいっぱいの秋に関する絵本を展示しています。歌って、聴いて、奏でて、音楽を楽しみながら秋を感じよう!
コーナーはハロウィンと演奏会の飾り付けになっているので、ぜひ見に来てください!

この記事に関するお問い合わせ先

中津川市立図書館
電話番号:0573-66-1308
ファックス:0573-66-6256
メールによるお問い合わせ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき