8月11日「城山の日(遠山遠山友政公苗木城奪還記念)無料デー」を開催しました

更新日:2025年08月11日

関ヶ原の戦いの直前、遠山友政が18年ぶりに苗木城を奪還した日を記念して城山の日とし、当館を無料開放いたしました。

激しい雨が降る中、ご来館頂いたお客様に心よりお礼申しあげます。

苗木城築城500年プレ企画展「姫の調度と衣装」展示室にて

城山の日無料デー1

苗木城築城500年プレ企画展会場

館内ではクイズラリーやぬりえコーナー、箏(こと)演奏を行いました。

クイズラリーでは、ご家族やお友だち同士で館内をめぐり史料館クイズに挑戦しいただきました。参加者全員にお城カードなどちょっとしたプレゼントをさせていただきました。

ぬりえコーナーでは、「お姫様」「若武者」などが人気で、みんながんばって色鉛筆でぬってくれました。お手製の折り紙やしおりをプレゼントさせていただきました。

美しい箏の音色が響きわたりました

城山の日無料デー2

箏の演奏風景(茶室にて)

田口先生と可愛らしいお弟子さんに箏(こと)の演奏をしていただきました。

館内には美しい箏の音色が響きわたり、足を止めて聞き入る方が多くいらっしゃいました。

 

遠山友政苗木城奪還記念講座「苗木城築城500年 歴史の節目をたどる」の様子

記念講座1

記念講座の様子(午後 学習室にて)

苗木城築城500年の歴史

苗木城記念の年と月日を中心に千早保之先生にお話いただきました。

記念の年
植苗木から高森へ城を遷した年1526(大永6)年
記念の月日
友政公が18年ぶりに苗木城を奪還した月日
1600(慶長5)年8月12日ごろ

先生の20年以上に渡る調査・研究に裏付けされたお話は、軽快で面白いだけでなく深いものでした。

雨の中たくさんのお客様にご来館いただきましてありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

〒508-0101 岐阜県中津川市苗木2897-2
電話番号0573-66-8181
ファックス0573-66-9290
メールによるお問い合わせ