市役所ふれあい出前講座
ふれあい出前講座とは
中津川市が行っている仕事の中で、市民のみなさんが興味を持った内容をメニューの中から選んで、市民のみなさんが主催する勉強会に、市職員が講師となって、みなさんの地域・職場等へ出向き、お話をするものです。
申込み方法
対象
原則として市内に在住・在勤・在学される方が10人以上で構成されたグループ(団体)です。
例:〇〇(マルマル)勉強会,〇〇(マルマル)町内会,〇〇(マルマル)区,〇〇(マルマル)老人クラブ
申込みの時期と申込先
グループの代表の方は、希望日の15日前までに電話で問合せ先(担当課)へ直接お申込みください。
出前先の場所や時間
- 出前時間:9時から21時の間。2時間以内。
- 場所:原則として市内。申込者が会場の準備や手配などを行ってください。
用意していただくもの
- 講師料は無料
- 必要な材料を用意していただく場合や、実費を要する場合がありますので、事前にご確認ください。
注意事項
- 担当課の都合で開催日時などのご要望に添えない場合があります。
- 以下の目的の場合は申し込みできません。
- 社会の秩序や道徳に反する集会の場合
- 政治・宗教または営利を目的とした集会の場合
- 出前講座の目的に反していると認められた場合
- 「出前講座」は市民のみなさんの生涯学習を推進するものであり、陳情や苦情を発言する機会ではありません。
- 講座を申し込まれた方並びに受講された方の個人情報は、必要な範囲で利用させていただくことがあります。
講座一覧
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ部生涯学習スポーツ課
電話番号:0573-66-1111
(内線:スポーツ推進係4306・生涯学習係4308)
メールによるお問い合わせ
更新日:2021年11月02日