令和7年国勢調査を実施します

国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)(外部リンク)
国勢調査の概要
国勢調査は、統計法に基づいて実施される国の最も重要かつ基本的な統計調査で、国内の人口・世帯の実態、就業状態などを明らかにするため、5年ごとに実施されます。調査結果は、福祉施策や生活環境整備、災害対策など、国や地方公共団体の施策立案のための基礎資料として活用されるなど、日本の未来をつくるために活用されます。
調査の期日
令和7年10月1日現在で実施します。
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいる全ての人(外国人を含む)と世帯です。
調査方法
総務大臣から任命された非常勤の国家公務員である調査員が全世帯を訪問し、調査の説明や調査票の配布、回収を行います。
回答方法
回答方法はオンライン(インターネット回答)か、紙の調査票を郵送又は調査員に提出のいずれかの方法によりご回答いただけます。
ネット環境があれば、24時間いつでも・どこでも回答可能なインターネット回答がとても便利です。
国勢調査の活用事例
国勢調査の結果は、行政施策等の基礎資料として、幅広く活用されています。また、各種行政施策、地方交付税算定の基礎、学術研究等にも活用されています。
具体例
- 各種法令に基づく利用・・・衆議院の小選挙区の改定等、地方交付税の算定に利用
- 行政上の施策への利用・・・子育て支援のための施策、高齢者福祉対策、防災計画の策定等
- 公的統計の作成・推計のための利用・・・将来人口、世帯数の推計等
- 学術研究・企業等での利用・・・商品開発やサービスの需要予測
国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください
- 調査員は、その身分を証明する顔写真入りの「調査員証」を携帯しています。
- 銀行のキャッシュカードを預かることや、口座の暗証番号をお尋ねすることはありません。
- 国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・メール・ウェブサイト等にご注意ください。


この記事に関するお問い合わせ先
市長公室政策課
電話番号:0573-66-1111(内線 331・332)
メールによるお問い合わせ
更新日:2025年07月22日