5月14日 6年生 地域とつながるプロジェクト

更新日:2025年05月22日

6年生は、総合的な学習の時間で、ふるさと山口の歴史調べや地域の方と関わる活動を通して、山口のよさや地域が抱える問題や現状などを理解し、自分たちの住む山口のこれからについて考える学習をしています。そして、地域に貢献したり、ふるさと山口を守り伝えたりしていこうとしています。この日は、元村長の加藤さんと山口地区社会福祉推進協議会の楯さんをお招きし、昔の山口のことや小学生が地域に貢献できそうなことなどを教えていただきました。自分たちが知りたいと思っていたことをたくさん質問して、たくさん教えていただくことができました。全国に3か所にしかない「しだれ榎」の木が山口小の校庭に立っていることなど、身近なところにもまだ知らないことがあることに驚きました。