雨の中をありがとうございます

更新日:2024年02月22日

雨雲で笠置山が隠れて見えない朝でした。「雨の中をありがとうございます」とあいさつしてくれる子がたくさんいました。今日の天候から自分で考えてお礼の気持ちを伝える、朝のかがやきキラリです。地域ボランティアの伊藤さんが、のセンターの横に立って車の誘導をしてくださりました。今日の天候を考え、自分から進んで動いていただける、これも今朝のかがやきキラリです。ありがとうございました。

木曜日の坂小タイムは校歌の練習です。1年生の教室には、上の子(合唱委員)が来て教えていました。元気な校歌が朝の校舎に響いていました。

1時間目、なかよしではマット運動をしていました。マットの上をコロコロと横回転していました。2年生国語では漢字のたし算をしていました。「田」+「力」=「男」でした。「山」+「石」=?なんでしょう。

3年生では、反射神経を鍛えるゲームをやっていました。新聞紙を使ってペアで行うものです。時間があれば家でもやってみてください。4年生算数では立方体や直方体を勉強していました。家から持ってきた立方体や直方体の箱に、シールを貼って頂点の数を確認していました。

2時間目、5年生図工では版画で自画像を作ろうとしていました。どんな自画像になるのか楽しみです。6年生図工では、しおり作りをしていました。これは挨拶活動をしてみえるピンクのジャンパーが目印のそらの会のみなさんが、卒業記念としてなにかできないかと考え、6年生にプレゼントしていただけるものです。ありがとうございます。

5時間目は、授業参観の最終日でした。1の2、1の3、2の1,2の4,3の2、4の3、5の1、6の1が参観授業を行いました。どのクラスも一生懸命発表する子どもたちの姿と、その発表をしっかりと聞く保護者のみなさんの姿がありました。せひ、頑張った子どもたちを認めてあげて欲しいと思います。足元の悪い中をありがとうございました。

6年生の参観授業は「座右の銘」を発表していました。子どもたちが選んだ「座右の銘」のいくつかを紹介します。

「1%の可能性を100%信じる」

「失敗は成功のもと」

「努力は必ず報われる」

「スマイル0円」

「全て自分のペースで」

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」

「今できることはすべてやる、だから後悔しない」

「挑戦する機会というものは誰にでもある」

「行動しなければはじまらない」

「七転び八起き」

「好奇心は新しい道を教えてくれる」

「死ぬこと以外かすり傷」

「自分の人生は自分で決める」

中学生に向けて頑張ろうとしている6年生の気持ちが伝わるよい発表でした。

それではみなさんよい3連休をお過ごしください。