一日を大切に

更新日:2024年01月16日

朝日に山頂が照らされてきれいな笠置山が見える朝でした。今朝も地域ボランティアの方があいさつ運動をしてもらえました。「寒い中をありがとうございます」とお礼を伝える子が何人もいました。坂本小学校の朝のかがやきキラリです。

1時間目、1年生国語では先生の範読に合わせて子どもたちも教科書を読んでいました。教科書の持ち方も読む声もそろっていました。隣のクラスは担任の先生が出張で、漢字の勉強をしていました。自分のクラスが学級閉鎖中の2人の先生も加わって一人一人を丁寧に見ていました。

2年生国語では「おせちのひみつ」を勉強していました。プリントに自分の考えがまとまると、教室の後ろにいって交流していました。3年生音楽ではリコーダーのテストをしていました。黒板横には「4年生まであと46日だから、自分が今できないことをできるようにする」というめあてが書いてありました。ステキなめあてでした。

3年生算数ではいろんなものの重さを量っていました。ペットボトルや砂糖や洗剤一袋、いろんなものがはかりの上にのっていました。やる気で取り組んでいました。

2時間目、5年生国語では方言について勉強していました。映像で方言クイズをしていました。楽しそうにやっていました。福井県の方言で「ひっでもんに」はどんな意味でしょうか?4年生社会は輪中について勉強していました。タブレットの資料を見ながら自分の考えをしっかりとまとめていました。

6年生書写は、課題ができた子から先生のところに行ってチェックを受けていました。とても落ち着いていて6年生らしい姿でした。

3時間目、なかよしでブロック研(校内公開授業)を行いました。なかよし1組卒業カレンダーを作っていました。今の時期にぴったりのテーマに、上の子も下の子も一生懸命取り組んでいました。

子どもたちが授業で目の前のことに落ち着いて取り組む姿はかがやきキラリでした。

6時間目、4年生から6年生は、令和6年初めてのクラブがありました。教室で、グラウンドで、体育館で、それぞれみんなで楽しむことができる姿もかがやきキラリでした。

今の学年でクラブができるのもあと2回です。1時間1時間を、そして今日1日を大切にしたいものです。