大なわとび大会~エイトループチャレンジ~

更新日:2023年12月20日

笠置山がきれいに見える寒い朝でした。地域の方に頭を下げてていねいなあいさつができる子が増えています。ステキな姿です。

1時間目、2年生国語ではミニテストが終わると前にいって先生にまるつけをしてもらっていました。黒板前には行列ができていました。グラウンドの花の木山では1年2組が学級写真を撮っていました。1年生は、これで全クラス撮影完了です。

3年生理科では物の重さをはかっていました。グループごとにいろんな物をはかりの上に置いていました。体育館では4年生が跳び箱に取り組んでいました。台上前転がきれいにできていました。

2時間目、5年生算数は自習でした。問題を終えると各自が前に出て答え合わせをしていました。自習ができるクラスはステキなクラスです。なかよしでは昨日に続いてクリスマスリースを作っていました。楽しそうに取り組んでいました。

6年生社会では、ブロック研(校内研究授業)が行われていました。たくさんの先生が参観していました。欧米に追いつくために明治政府がとった施策、製糸業などを発展させることで近代化を進めたことを学習していました。授業の最後に中津川市にもその当時勝野製紙工場があり、1800人が働いていたことも教えてもらいました。中津川市でも近代化が進められていたんですね。

今日の昼休み、体育委員会が主催して大縄とび大会が行われました。寒い日でも外で元気に遊んで体力をつけることを目的に、10日ほど前から練習してきました。クラスごとに声をかけあって新記録を目指しました。結果は、後日昼の放送で伝えられるそうです。1年3組が2組を応援し、その後に1年2組が3組を応援していました。お互いに応援し合える姿はかがやきキラリでした。大会が終わっても、外で元気に遊んでください。気がつけば冬休みまであと4日です。