運動会の翌日も

更新日:2023年11月02日

昨日に続いて雲一つない晴天で笠置山がきれいに見える朝でした。今日は木曜日、地域の方に加えて児童会執行部も挨拶運動を頑張っていました。運動会の後すぐに取り組めるのはいいことです。

1時間目、3年生学活では運動会の花笠演技の映像を見ていました。映像に合わせて思わず踊ってしまう子がたくさんいました。4年生学活でも運動会の振り返りをしていました。たくさんの意見が出ていました。

6年生算数では比の勉強をしいていました。とても落ち着いて取り組めていました。運動会との切り替えができるのはさすがです。

2時間目、2年生算数では、九九のビンゴをしていました。楽しかったのでしょう。飛び跳ねている子がいました。なかよしの黒板には、誕生日を祝うメッセージとイラストがかいてありました。この後、お誕生日会が予定されているようでした。うれしそうに勉強していました。

20分休み、中津川地区交通少年団交通安全ポスター展の入賞者の表彰をしました。入賞者は次の6年生3名です。おめでとうございます。

ルビットタウン賞 三浦琉星さん

交通少年団連絡協議会長賞 太田ももさん

交通少年団連絡協議会長賞 吉田愛里さん

3時間目、5年生算数では交流の時間に自分のノートを指しながら仲間に説明している子がいました。さすが5年生です。5年生学活では、運動会の振り返りをしていました。司会も記録も子どもたちで進めていました。さすが高学年です。

1年生音楽では鍵盤ハーモニカを使ってドレミファソを覚えていました。もうすぐ自分で演奏ができるようになりますね。

昼の放送で児童会執行部より次の連絡がありました。「みなさんこんにちは、児童会執行部の6年1組の平井はるとです。今日のあいさつ活動で、かがやきキラリのあいさつをしていた人を紹介します。2年3組の小池あおいさんは、いつも挨拶をしてくれるという思いから、大きな声でハキハキと挨拶をしてくれました。5年3組の林ゆうとさんは、気持ちが良くなるという思いから、一人ずつ立ち止まってあいさつをしてくれました。今日は全体的に立ち止まって挨拶をする姿がとてもよかったです。一人ずつ立ち止まってという姿が日本一の挨拶につながるので、これからも紹介した人のような挨拶ができるといいですね。」

今日は1~4年生が4時間授業で早く下校したので、掃除は5・6年生だけで行っていました。ペア掃除の1年生がいなくて少しさみしいとある6年生が言っていました。下の子がいなくてもいつも通りに掃除できる姿はかがやきキラリです。

運動会の疲れも見せずに頑張る子どもたちの姿がありました。運動会の翌日もかがやきキラリでした。

感染症が少し目立つのが心配です。明日からの3連休、体調を整えて生活してください。それではみなさんよい週末をお過ごしください。