後期の第2週がスタートしました

更新日:2023年10月16日

少し寒い朝でした。笠置山がガスで真っ白に隠れて見えませんでした。今週は地域あいさつ運動週間です。中津川更生保護女性会の方も加わって、多くの地域の方が笑顔と挨拶で子どもたちを迎えてもらえました。

掃除ボランティアの子が児童玄関の掃除をしてくれていました。

1時間目、2年生国語では、グループごとに「お手紙」の音読劇の準備をしていました。楽しそうに役割分担をしていました。体育館では、5年生が学年体育に取り組んでいました。ソーランをペアで確認し合っていました。

3年生音楽では、リコーダーのテストをしていました。みんなが注目する中、最後まで吹ききることができていました。4年生英語では、アルファベットのビンゴをやっていました。楽しそうに取り組んでいました。

6年生算数は、分数の割り算のテストでした。月曜日の最初からテストでしたが、みんな集中して取り組んでいました。1年生算数は、たしざんを考えていました。なぜたしざんになるのか、そのわけをきちんと話すことができていました。

20分休みに、先週の任命式に参加できなかった歌声委員長の西尾ゆいさんに任命証を渡しました。4年ぶりに復活した委員会です。期待しています。

3時間目、3年生では映像に合わせてはながさの練習をしていました。子どもたちはほとんど振り付けを覚えているようでした。さすがです。

5年生学活では、前期の振り返りをしていました。タブレットには前期のデータがグラフで示されていました。1年生図工では、「ひらひらゆれて」のかざりつけをしていました。ステキな作品ができそうです。

4時間目、グラウンドでは3年生が学年リレーの練習をしていました。元気な歓声が聞こえてきました。体育館では、6年生が集団行動の練習をしていました。方向転換をするステップで少し難しい練習でした。学年の先生4人がお手本を示したあとに見ていた子ども達から拍手がありました。1クラスずつ練習の成果を示したあとにも見ていた仲間から拍手がありました。ステキな拍手でした。

朝は真っ白で見えなかった笠置山ですが、太陽がのぼるのにつれてきれいに見えるようになりました。

週の最初から頑張る姿はかがやきキラリでした。運動会の練習もふだんの生活も頑張る一週間にしていきましょう。