かがやき放送・さかもと掃除・きらきらリレー

更新日:2023年10月03日

肌寒さを感じる朝でした。笠置山がきれいに見えました。秋の空になってきました。挨拶運動週間が終わっても、ステキなあいさつが続いています。本物です。

かがやき放送がありました。今日は3つの委員会からでした。

前期生活委員長の山岸まなみです。前期生活委員会では「全員が歩いて安全な坂本小学校」というスローガンで活動してきました。全校が安全に過ごせるように危険な行動について全校にお知らせしました。すると危険な行動は減って歩いてくれる人が多くなりました。また呼びかけをする人も増えて良かったです。注意を聞いてくれなかったり、生活委員がいないと走ったり、危険な行動をしている人もいるのでをそれを自分がやっているなと思う人は直して欲しいです。後期の委員会ではかがやきキラリをわたす活動を続けることと、今より歩く人が増えるようなことを考えてけがのない安全な坂本小学校にしていきたいです。

前期学習委員長の平澤たくとです。前期学習委員会では「全校のみんなが活発に挙手をし、チャイム前着席があたりまえにできる坂本小学校」というスローガンで活動してきました。スローガンにあるチャイム前準備着席キャンペーンは、学級委員や班長などクラスの人が呼びかけに協力する姿があり、あたり前にできるようになってきました。高学年ではさらに宿題提出のキャンペーンを行いましたが、これはなかなか全員提出できませんでした。夏休み前の記名チェックではあ、結果があまり良くなかったです。なので、後期も記名チェックを続けて欲しいと思います。そして、後期は坂本小学校がさらに活発にできるようなキャンペーンを考えて欲しいです。

前期図書委員長の太田ももです。前期図書委員会では、全校が本を楽しめる図書館というめあてで活動してきました。また、図書館まつりを通して、全校が本の楽しさを知ってくれました。委員会としては、図書館を利用している人に呼びかけをしたり、気をつけて欲しいことをポスターを作って掲示することができました。図書委員がよびかけをすると遊んだり騒いだりするのやめ静かに利用できていたので、とてもよあかったと思います。課題点は委員が当番を忘れてしまったこと、本を借りた人が返す日付を忘れてしまったことです。後期の委員会でもよびかけをお願いしたいです。また今まで以上に全校のみんなが楽しく本を借りられる図書館にしたいです。

掃除の時間は、さかもと掃除をしている人がたくさんいました。

5時間目、1年生学活では、運動会に向けて自分たちが取り組む種目を確認していました。「元気で行こうソヤソヤ」と「きらきらリレー」でした。音楽室では、5年生が打楽器によるリズム演奏会に向けて班ごとで練習していました。

3年生図工では、作品が完成して鑑賞会を行っていました。ステキな作品がたくさんできあがっていました。4年生道徳では、「よいクラスとは」と先生が質問すると、たくさんの挙手がありました。

なかよし道徳では、黒板にイラストを描いて、1年生にわかりやすく授業が進められていました。6年生では短調と長調の違いをリコーダーで演奏して確かめていました。

運動会のスローガンは「最後まで全力で取り組みかがやきキラリあふれる運動会」です。まずは前期を最後まで全力で取り組みたいものです。あと3日です。