全校研究会

更新日:2023年09月20日

曇り空で笠置山が見えない朝でした。「いつもありがとうございます」「暑い中をありがとうございます」など、感謝の気持ちを伝えるあいさつはかがやきキラリです。

1時間目、2年生国語では、漢字の勉強をしていました。なかまに分けてどんどん発表していました。別のクラスでは、見つけたなかまのことばをグループで交流していました。

なかよしでは、一人一人が自分の課題にしっかりと取り組むことができていました。

2時間目、3年生国語では、糸へんの漢字を見つけ、タブレットに実際に書き込み、その書いた漢字を登録してクラス一覧にしていました。3年生算数では、大きな数、1000が23個の数を勉強していました。タブレットを使って、10のまとまりで囲ったり、書き込んだりしながら自分の考えをまとめていました。

なかよし道徳では、よい授業ができたそうです。生きている仲間がテーマでした。最初ゲームのキャラクターは生きていると考えたようです。その理由は「成長するから」だそうです。みなさんはどう考えますか。6年生社会では、国会について勉強していました。衆議院の優越について学んでいました。なかなか難しい内容でした。

4年生国語では、ごんぎつねを勉強していました。「がんばって」という呼びかけがあり、子どもたちの挙手がどんどん増えていきました。仲間によびかける姿と仲間のよびかけに応える姿はかがやきキラリでした。

3時間目、5年生算数では分数の大きさを比べていました。計算で比べる方法を考えていました。体育館では、1年生が体育で的当てゲームに取り組んでいました。ひとり占めするのではなく、みんなでボールを投げている姿はステキでした。

5時間目、6年2組で全校研究会を行いました。音楽の授業で、ハンガリー舞曲の鑑賞に取り組みました。強弱と早さの変化を波線で表しながら、感じたことを進んで発言できていました。多くの先生を前にして一生懸命授業に取り組んむ子どもたちの姿はかがやきキラリでした。

来週26日に中津川市の小学校の先生方が集まって、研究会が行われます。公開授業を行うのは、4年1組国語、4年2組算数、5年1組社会、5年3組音楽の授業です。今日の全校研究会の6年2組に負けないよう一生懸命取り組んで欲しいと思います。