卒業アルバム写真

更新日:2023年09月12日

笠置山の山頂が少し見える曇り空の朝でした。今朝もステキな挨拶がたくさんありました。地域ボランティアの中島さんは、学校に来て子どもたちとかかわるのが楽しいと話してもらえました。ありがたいことです。

1時間目、1年生国語では「うみのかくれんぼ」を音読していました。姿勢のよい子を先生が褒めると、みんなの姿勢がさらによくなりました。別のクラスの国語では、ドリルをやった子から先生にまるつけをしてもらっていました。ばいきんまんの絵を先生が描いていました。「ハヒフヘホ~!」今日は、カタカナの「フ」と「へ」を練習していたのです。

2年生国語では、発表する子が前に出て話をしていました。話し方、聞き方、どちらも上手でした。3年生算数では大きな数「21347」を勉強していました。1年生が今10の位を勉強していますが、2年間でここまで大きな数を勉強するようになるんですね。

2時間目、6年生理科では「大地のつくり」で「れき、砂、泥」の違いを勉強していました。2mm以上の大きさが「れき」だそうです。4年生国語では、「ごんぎつね」を勉強していました。「まちがえてもいいんだよ」と先生が話していました。

5年生道徳では、「ケンタの役割」という資料で勉強していました。リレーの選手か図書委員かどちらを選ぶのか、子どもたちは自分だったらどうするか考えていました。

今日は会議室で、6年生の卒業アルバム写真撮影が行われていました。6年生のみなさんは卒業と言われてもピンとこないかもしれませんが、少しずつその時は近づいているのです。撮影の後「ありがとうございました」とお礼を言うことができる姿はかがやきキラリです。グラウンドでは2年生がトラック半周を走っていました。全力で走る姿もかがやきキラリです。

4時間目、4年生体育は公開授業でした。音楽に合わせてマットの準備やアップをする姿、先生の話や試技をきちんと聞いたり見たりできる姿、開脚前転に挑戦する姿、子どもたちのがんばる姿がたくさん見られました。

今日の掃除もキラリがいっぱいありました。3期のめあて「もくもく掃除」ができています。

6時間目は、前期最後の委員会の時間でした。それそれの前期の活動を振り返っていました。児童会執行部では、ニコニコあいさつキャンペーンで1014枚のキラリカードを全校に配ることを通して、全校のあいさつがよくなり日本一のあいさつを目指すことができたと振り返っていました。前期もあと3週間足らずとなりました。最後まで前期の活動をやり切って、後期へとバトンを渡してください。

明日は3年生の社会見学です。今日は早めに休んで、体調を整えて当日を迎えてください。