1週間がスタート!

更新日:2023年09月11日

笠置山が雲で隠れて少ししか見えない朝でした。児童会執行部のキャンペーンが終わっても頭を下げた丁寧な挨拶ができる子がたくさんいました。地域の方が毎日挨拶運動をしてもらえるからです。ありがとうございます。栗を見せてくれる子がいました。

1時間目、中庭では1年生生活科であさがおの種を取っていました。たくさん取れていました。来年も育てることができるといいですね。2年生国語では、たくさんの子が挙手していました。連休明けを感じさせないやる気はかがやきキラリです。

6年生算数では、問題ができた子から前に行って先生にまるつけをしてもらっていました。難しそうな問題でした。

3時間目、4年生理科では、星座の観察で星の早見盤を使って勉強していました。来週の火曜日、19日は三日月だそうです。当日の夜空を眺めて確かめてみてください。3年生英語では、ALTの先生の発音をお手本にしていました。みんな集中して聞いていました。

5年生社会では、タブレットを通して2つある資料を自分で選んで課題に取り組んでいました。どちらの資料を選んだのか、全員の一覧表が示してあり、誰がどの資料を選んだのかわかるようになっていました。

2年生音楽では鍵盤ハーモニカに取り組んでいました。「山のポルカ」の演奏が廊下にいても聞こえてきました。1年生図工では、ちょうを描いていました。5段階のスモールステップで取り組んでいました。すてきなちょうができそうです。

掃除の時間は、どこの場所でも上のこと下の子が一緒になって一生懸命取り組むことができていました。自分たちの学校をピカピカにみがく姿はかがかきキラリです。

5時間目、なかよしで公開授業が行われました。スライム作りでした。見通しをもって楽しく取り組むことができていました。

1週間がスタートする月曜日から頑張る子どもたちはかがやきキラリです。

体調を崩す子どもが増えてきました。早退する子も多かったようです。市内では、コロナで学級閉鎖になる学校があるようです。社会見学、生活科見学、根ノ上研修が迫っている3年生、5年生、2年生は特に体調管理にご配慮ください。